![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ一歳二ヶ月になる娘です。最近ずっと嬉しくても悲しくても表現…
もうすぐ一歳二ヶ月になる娘です。
最近ずっと嬉しくても悲しくても表現の仕方が
「キャーー!!キー!きゃーーー!」って感じで
本当に耳を塞ぎたくなるくらいの声量で高い音を発します。
一歳ってそんなもんですか、、?
すごい力んで顔真っ赤にして叫ぶものでしょうか。。
いくら泣かれても泣きな〜泣きな〜寝るまであやすよー!精神だった私も、ついに最近そのキー!って音が嫌すぎて、
はぁ。。となる毎日です。
若干旦那がグレーゾーンだと思うので2人してピーピーキャーキャーうるさいです。
発達障害とかってやはり遺伝するものなのでしょうか、。
すぐ物を投げたり、いけないよ!おもちゃ投げないよ🙁と
優しく怒ってもまだなにもわかってないから笑ってて
🙂↕️🙂↕️🙂↕️となる私です笑
この月齢になってやっとつかまり立ちができるようになったくらいで寝返りも、ずり這いも、何もかも3ヶ月遅れくらいでした。
はいはいもいまだに未完成で、2、3歩進むとずり這いになってしまいます。
勝手に旦那から遺伝してるかも。。という心配から
なにをしても発達障害かなと考えちゃう毎日に疲れました。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント