
コメント

はじめてのママリ🔰
指定がないなら動きやすい普段着でいいと思います☺️親同伴ならスリッパもあった方がよさそうですね!幼稚園の床、汚いので……😂

みなみな
親もある程度動く事があるので、動きやすい服装が良いと思います。あと、親もスリッパはあった方が安心です☺️
はじめてのママリ🔰
指定がないなら動きやすい普段着でいいと思います☺️親同伴ならスリッパもあった方がよさそうですね!幼稚園の床、汚いので……😂
みなみな
親もある程度動く事があるので、動きやすい服装が良いと思います。あと、親もスリッパはあった方が安心です☺️
「幼稚園」に関する質問
幼稚園から保育園転園について 働きたいけど幼稚園より保育園のほうが融通が利きますよね。 転園しようか迷ってます。年少からです。今は満三歳保育。 帰ってからもついついテレビに頼りがち... テレビばかり見るくらい…
家から幼稚園が車で5分もかからないのですが、バスで通ってる子いますか? 近いからってバスに乗ってる時間が短くなるわけじゃないですよね?行きは短いけど帰りは長いみたいな感じですよね?🤔 遠くの幼稚園に通ったら帰…
幼稚園の先生、保育園の先生📛 やはり給食を食べるのが遅すぎる子って後の予定とかあるし結構困りますかね?? 娘がよく「食べるのが遅かったら先生は𓏸𓏸ちゃんのこと大嫌いになるからね」と言われてるみたいです💦 家でも早…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
せっちゃん
子供のは用意してて自分たちのスリッパのことすっかり忘れてて、、やっぱり持っていった方がいいですよね😂