
コメント

はじめてのママリ
日常生活に困難があると書いてもらえなかったら、たぶん受給できても3級程度じゃないかなと思います💦
診断書の内容見ると、何級になるか大体わかりますよ〜!
ネットで調べると出てきます👍
はじめてのママリ
日常生活に困難があると書いてもらえなかったら、たぶん受給できても3級程度じゃないかなと思います💦
診断書の内容見ると、何級になるか大体わかりますよ〜!
ネットで調べると出てきます👍
「ココロ・悩み」に関する質問
名付けを2択で悩んでいます。 8月生まれ女の子で、上にお兄ちゃん2人がいます。 上の子達は、それぞれ自然に由来している名前なので、絶対「花」をつけたいと思っています。 また姓名判断も私は気にするタイプで、漢字…
Xとかthreadって特に育児の不安なこととかしんどいこととか書いてるから見るの向いてないんかな。 過剰に書いてる人もいるやろうし。😭 赤ちゃんが唾飲み込んで咳き込むの良くないのかなっていうツイートに対して長く咳き…
飼い猫について悩んでいます。 先月、赤ちゃん👶が産まれたのですが、赤ちゃんが 産まれたことにより潔癖になったのか 飼い猫がトイレに入って出てきて歩くのとか、 部屋に猫砂が落ちてるとか、うんちつけて トイレからで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちぃ
回答ありがとうございます!
裏面の日常生活のところは3.0で知的障害(3)で参考画像見ると2級だったんですが、、文書として日常生活は困難って書かれてなかったので微妙ですね💦
はじめてのママリ
ちゃんと計算されているのであれば大丈夫だと思います!
待ち遠しいですよね。
ちぃ
そうなんですよね。
運の悪いことに届くのは連休明けなので気が気じゃないです😭