![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近泣きやすく、昼寝が短くなった4ヶ月の赤ちゃん。原因がわからず心配です。同じ経験の方いますか?
もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。
ここ1週間くらい、おっぱいを飲んでる時と寝ている時と抱っこしている時以外ほとんど泣いています。
これまでずっとあんまり泣かない子で泣くとしたらお腹がすいた時しかありませんでした。熱はないし、便秘でもない、どこかぶつけたり怪我をしているわけでもありません。部屋もずっと冷房と扇風機をつけているので暑いことも無さそうです。
喉が渇いているのかな?と、湯冷ましやベビー麦茶もあげてみたのですが効果なしです…
お昼寝もいつもだと1回に40分〜2時間半くらい寝るのにこここ1週間は30分〜50分で起きてしまいます。でも、夜はしっかり7時間〜11時間寝てくれます。
同じような経験をされた方いらっしゃいませんか…?💦
- りり(生後11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そろそろ首が座ってきて仰向けで寝かされてるのが嫌とかはないですか?わたしの子は、座らせると泣き止みます。体勢を起き上がらせてみても泣き止まないですかね?
りり
毎回ではないですが、半分くらいは座らせると泣き止んでいたかもしれません…!
今まではうつ伏せにしたら泣き止んでいたのですが、うつ伏せもダメで困っていました💦もしかしたら座らせるとマシになるかもしれません!試してみます🥹ありがとうございます🙇🏼♀️
はじめてのママリ
私の子ももうすぐ4ヶ月でお昼寝がまとまってできなくなりました🥲その後どうですか?戻りましたか?
りり
遅くなりました🙇🏼♀️💦
うちの子は先々週あたりからとってもいい子になりました!以前のようにひとり遊びを1、2時間ほどすると眠くなってぐずるけど、抱っこやうつ伏せで40分〜3時間ほど眠るようになりました。
寝返り返りができるようになったからか、ちょっと早めのメンタルリープだったのかもしれません🤔