
4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなりました。熟睡中ですが、起こして飲ませるべきでしょうか?それともそのままにしておくべきでしょうか?
4ヶ月なんですが、ミルクを全然飲まなくなりました。
今日のトータル560です
今熟睡してますが起こして飲ませるべきでしょうか?
それともそのままにしておくべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

みみ
お腹空いたら泣くから寝かせてて大丈夫だと思いますよー!私も寝かせてました。朝まで寝てる時とお腹空いて夜中に起きてしまう時があります。5ヶ月なるくらいまでなかなか安定はしなかったですね💭今も授乳回数5回の1000飲まないといけないとミルク缶に書いてあるけど1日4回固定6.7時起きで安定しました。ぜんっぜんミルクの量足りないけど成長曲線はまだ真ん中より少し下くらいなので大丈夫かなと思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
夜中も泣かないんですよね。。朝まで寝るんです😭でも一日のとーたるのミルクの量があまりに少なすぎてどうしていいかわからなくて。。
夜中も一度起こして飲ませた方が良いのかなぁとか、、成長曲線には全然あるけど、体重も少し減っていて心配です😭
みみ
私も体重全然変わってなくてびっくりしたけど何も言われないから大丈夫なのかなあ、、と勝手に思ってました💧 これが2.3ヶ月続いてるし子供も機嫌悪くないからわざわざ起こしてあげたりしてませんでした💭明日保健センターに行けたら聞いてみるので行ったらまたコメントしますね!!
はじめてのママリ🔰
なんかみんないう事バラバラでよくわからないです笑
保健師さんも先生も看護師さんも!!!
先生、保健師さんは1日五回は最低でも飲ませた方がいいかな~って言ってくるんですが、看護師さんは体重そんなに減ってないんだし、起きてからでいいよ〜とかとか。。笑😆
みみ
私5回飲ませないとだめなんて言われたことないです!笑