
ポメラニアンを飼う際のドッグフードの量や保管期間、お留守番時の環境、寝るときのエアコン使用について教えてください。
小型犬飼ってる方🐶
ポメラニアンを飼おうか迷ってます!
ドッグフードは何キロのものをいくら買って
どのくらいの期間もちますか??🍽️
あと、お留守番はゲージ?リビングフリー?
今の時期はエアコン付けっぱなしだと思いますが
寝る時はどうしてますか??
リビングにエアコンそのまま
付けっぱなしなのか
犬を寝室に連れて行くのか‥?
色々教えて頂けると助かります🥺💕
- nana
コメント

はじめてのママリ
小型犬飼ってます🙋♀️
2匹いてどちらも成犬ですが、3キロのものを買って、2匹で1ヶ月弱で無くなります!
子犬の頃は基本的にお留守番でも家にいてもサークルで、おトイレを覚えていたずらをしなくなってきてからリビングフリーにしました!
だいたい一歳手前くらいでしょうか、、、
寝る時もリビングのサークルで寝てもらっていました!
なのでリビングは常にエアコンつけっぱなしです!

星
チワワ飼ってます。
エサは3キロかって2ヶ月ちょいとかかな?旦那担当でわからず💦
うちはお留守番は大きめのケージです。
トイレもできる子だから一度リビングフリーにしたら吠えまくり
いつも通り留守番はケージが安心みたいでケージです。
寝る時は最初から寝室だったので一緒にベットです
-
nana
ちなみになんていう名前のドッグフードあげてますか??
ゲージに慣れたんですね🐶
最初、犬を飼った時から
寝る時はリビングから
みんながいる寝室へ
移動させてたってことですか?🥺- 7月8日

ママリ
トイプーとチワプー買ってます🐶
エサは3kgを2袋買って、1ヶ月ちょいでなくなります!
トイプーが標準体型でも5.6kgあって、1ヶ月3kgたべます☺️
あとは毎週野菜を炊飯器で炊いて、冷凍したのをトッピングしてます!
お留守番は2匹とも室内フリーでエアコンつけっぱなしで、寝る時はみんなで寝室に行きます!
-
nana
そのエサはおいくらくらいの買ってますか?🐶
あと1日何回食にしてますか?
寝る時にみんなで寝室
憧れるので
私も絶対そうします🥹💕- 7月8日
-
ママリ
POCHIというドッグフードです👍
最近定期購入始まって、6回目に無料でドッグフード届きますよ☺️
一時期すごいドッグフード調べてて、その中でも今のドッグフードが原材料も良くて値段も高すぎなくて続けやすかったです!
ペット飼う人の憧れですよね🧡
けど小さいうちは破壊神なのでコード系とか注意が必要です!
私は油断してて今日メガネ壊されてました!😂- 7月8日
-
nana
ポメラニアンをお迎え予定なんですが、そのドッグフードはポメでも食べれますもんね?🍽️
調べてみます🥺💕
子犬のいたずら怖いです(笑)
基本的に元々ラグも敷いてないし、物もない方だけど
それでも色々対策しないとって思ってます😂- 7月9日
-
ママリ
全犬種、全年齢食べれるドッグフードです😍
味も3種類あるのでローテーションできたりおすすめです👍
ワンコインで試せるお試しもあるのでぜひサイト見てください°.*\( ˆoˆ )/*.°
まさかそんなことする?!ってこと沢山しますよね😇
けど可愛くて許してしまいます、、😣笑
黒ポメちゃん楽しみですね🧡- 7月9日
-
nana
え、凄いドッグフードですね🥹💕
ちょっとお高めとかですか?🍽️
ネットでサークルを
買ったんですけど
ゲージにすれば良かったかな?と少し後悔(笑)
床にシートとか敷かないとダメですねぇ😂- 7月10日
-
ママリ
お返事遅くなりました!
3kgで5〜6000円なので、ホームセンターなどに売ってるすごいお高めシリーズと同じくらいですね!☺️
フローリングにサークル置いてる感じですか?🤔
であれば防水シートなど引いた方がいいと思います!
ケージもいいですが、ある程度大きくなってくると狭く感じるのでサークルの方が使い道多くて私は好きです😊🧡- 7月18日
-
ママリ
すごいお高めシリーズじゃなくて少しお高めシリーズです、ごめんなさい🙇♀️
- 7月18日
-
nana
いや、すごくお高いです🥹
フローリングにおしっこシート、ジョイントマット、ツルツルしたプラスチックみたいなものを敷いてサークルです🐾
でも結局、夜鳴きが凄過ぎて
ブリーダーさんのところから
お迎えしたので成犬5匹に子犬たくさんで暮らしていたこともあり余計に寂しいのか
寝室に新しくケージを買い足し同じ寝室で寝ることになったので、1階にケージにして寝室にサークルで入れ替えました😂
ケージの中ではトイレトレーの上でおしっこしてくれますが、💩だけどうしてもトレーの外でしてしまい、仕事から帰ってくると踏んでなのか粉々だったり悲惨で掃除をしなきゃで、習い事だ〜ご飯も〜子犬の色々な対策やら用品やら探しに‥毎日バタバタでこっちが倒れそうです🫠- 7月18日

ぱせり
ポメ飼ってます🐶
うちの子でかポメなので3キロ1ヶ月持ちません😭
特にイタズラすることはなかったので、危ないものだけ届かないところに置いてすぐフリーにしちゃいました😂
なのね留守番も全部屋フリーで、暑くなってからはリビングのエアコンのみつけて外出してます!
寝る時はついてくるので、寝室で一緒に寝てますよ🫶
-
nana
うわー、めちゃくちゃ理想🥺💕
うちも黒ポメちゃんをお迎えすることになり‥
一般家庭のお家で産まれた子なので、今、生後2ヶ月ですが、すでにそちらの飼い主さんの家ではフリーで過ごしてるらしいので一旦トイレを教えてあげなきゃです😂🚽- 7月9日
-
ぱせり
黒ポメちゃんめっちゃ可愛いですね🥰
お互いポメライフ楽しみましょう〜🫶- 7月9日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2歳になるポメいます!🐶
うちの子はグルメなのでシュプレモ3kgとウエットフード上げてますが元々パピー期からシュプレモ出あげるようにしてました!1ヶ月半くらいは持ちます!
エアコン24H2ヶ月ほどつけっぱです!
うちはダイニングとリビング離れてるのでリビングにマットレス置いて🐶と寝てます!
お留守番の時はほんとに悪さするのでケージの周りをサークル作ってその中でお留守番とトイレをさせてます!🏠
あとほかに聞きたいことありますか?
-
nana
金曜日にお迎えしてきました🥹💖
ブリーダーさんからだったのでたくさんの犬と過ごしてたところから来て不安そうで寂しそうでしたが少しずつ私たち家族にも懐いてきてくれました🥺
環境の変化と懐いてきてくれるようになったからか
夜鳴きが凄いです😂
パピー期は夜鳴きなかったですか??
あとおしっこシートを
ビリビリに破って遊びます😂
トイレトレーの編みの上に💩されると処理が面倒なので
ほんとはおしっこシートを上に置きたい(笑)
甘噛み防止スプレーをかけても意味ないです😂
それはもう仕方ないですかね?- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は夜泣きは一切なかったですが寝言はすごいです😂
トイレシートは確かにやられました!笑トイレトレーの上のうんちは都度お風呂でや外で洗ってました😅トイレシートに甘噛み防止のスプレーすると今度そこでトイレをしなくなったりします💦
うちはあまりにもパピー期トイレトレーごと破壊されることが多かったので洗えるトイレシーツにしてそこにトイレさせてます💦
歯が生え変わる時期で痒いのでカミカミできる縄とかあったらいいと思います🍀*゜- 7月14日
-
nana
夜鳴きなくていいですね!
今、日に日にエスカレートしていく夜鳴きに困ってます😓
クーン。ぐらいのレベルから
今日は遠吠えかのように‥
旦那が耐えきれず下に行くと
ピタッと泣き止みますが
もう毎日だし、近所迷惑も心配になるし
寝室に連れてくるしかないのかなぁ〜😭😭
おしっこシートびりびりは
あるあるですよね😵
おもちゃは結構与えてます🥹- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
お部屋が暑いとかないですか?
あとは夜泣きは体調不良から来るものもあります
寂しさの場合もありますがこれは忍耐で日に日に少なくなるも思います
元々犬と人間別室と決めてるならそこは子犬の時からテリトリーはここと位置づけてあげた方がいいです
おしっこびりびりはお腹すいてたり暇だとやってしまうんですよね💦うちもそんなことが多くて仕事から帰ってくると悲惨なことになってたりしてました
おもちゃいっぱいあるの羨ましいです✨うちの子はおもちゃで一切遊ばないです🥲- 7月15日
-
nana
体調は昨日も良い💩を4回もして元気なので大丈夫そう👌
多分ほんとに寂しいだけ‥
近くに誰かがいれば
絶対に泣かないです🫠⭕️💖
昨日旦那が夜鳴き凄過ぎて
見に行ってそのまま
寝落ちしたらしくて‥笑
それからは朝まで一切鳴くことなかったです😹😹
もう絶対寂しい確定ですよね!
きっとお留守番1人で
暇なんだと思います(笑)
全然100均の紐みたいなの付いてるのとかですよ🪢
おもちゃ遊ばないんですか?
遊ばない子もいるんですね😳- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
うんち4回!凄いです✨うちは多くても2回だったので🤣
寂しいですね😢
うちはペットカメラ見てる限り寝てるか匂い嗅ぐか外見てるかでした😅
歯みがきガムが大好きでそれでしか遊ばないです😅- 7月15日
-
nana
凄いですよね?
めちゃくちゃ健康💩笑
だから体調は絶対
悪そうぢゃないので
寂しがりや過ぎるのかも😭
今、夜鳴きがないなら
買わなくてもよかった
寝室用のケージを
買ってきました😵笑
これで今日寝室に連れてって
もし鳴かないのであれば
ただただ寂しいのみ😂⚡️
でも寝室連れてって鳴かれたら
もうお手上げなので
鳴かないでほしい🫠🫠💖
ペットカメラあると便利ですか??📷- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かにお手上げですね🤣
生後2ヶ月だとやっぱりママが恋しいんでしょうね🤣
ペットカメラ便利です!私が心配性なのと飼い主いなければ何してるのかとか気になってベビーカメラですが小さいの買いました😅携帯で逐一チェックしてたまに話しかけてます🍀*゜- 7月15日
-
nana
金曜日にお迎え行ったので
まだ3日目ですが
お座りも教えたら
すぐ出来たし無駄吠えもしなくて誰が来てもどこ触られても喜んで甘えて‥
トイトレも頑張ってるし
聞き分け凄く良さそうで
優しい子なので
とにかく寂しがりやっぽいですよね🥹
今日は初めて寝室に来て
みんなと寝るので
鳴かないか不安と楽しみ(笑)
話しかけれるやつなんですね🐶
ペットカメラちょっと
検討してみようかな〜🥺📷- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
いい子ですね!男の子ですか?女の子ですか?
甘えん坊ですかね😅うちの子はお迎えしてからすぐ2人とも仕事だったので分離不安症になってました😅今もまだ甘えん坊というか不安症少し残ってます
カメラ、検討してみてください🙇♀️- 7月16日
-
nana
男の子です🐶
今日は夜鳴きなかったです🥹
ゲージには入れてましたが
みんながいるって気配が
分かったから安心だったんだと思います🥹💖
あの、うちの子も
分離不安症かもしれないです。
今朝も子供達学校へ行って
旦那も仕事へ行って
私が掃除機をかけるために
リビングを出ると鳴く🫠
今から6時間仕事にいくのにやばいかもです🫠
分離不安症は何か対処してますか?- 7月16日

はじめてのママリ🔰
うちの子も男の子です!
うちは家出る30分くらい前から目隠しして気持ちを落ち着かせたり、おやつで気を紛らわせてる間に外でたりしてました!
帰ってきた時吠えるのは仕方ないと思ってますが基本的には吠えたら無視してます
吠えなくなったら出してもらえる。吠えなくなったら構ってくれるって覚えさせるまでは帰ってきてもゲージ出さないですし
目も合わせません😅
-
はじめてのママリ🔰
すみません、別でコメントしたみたいになってしまいました😅
- 7月16日
-
nana
今日まさに30分前からサークルに入れて布をかけて
テレビ付けたまま、しれっと
仕事に行きましたが、きっと
鳴いてたと思います😂
先程、寝室に先に子供達を連れて行ってリビングを離れるとめちゃくちゃ鳴いてました😂鳴いて怒って爪でクッションなどをガリガリしたり暴れてましたが、わざとリビングに入らず無視して
少ししてからしれっと無視して部屋に入り、じーっとこちらを見てきますが、姿が分かれば落ち着いてました!
とにかくひとりぼっちが寂しいようで子犬なので
どこも最初はこんな感じでしょうか??😭
ちなみに、昨日よりも今日
さらに夜は寝室で共に
ゆっくり休めました🐶💖- 7月17日
nana
ちなみに、なんで名前のドッグフードですか?🍽️
家にいてもサークルだったんですね🐶
リビングフリーにした今も
寝る時はそのままリビングで
エアコン稼働ってことですよね?
はじめてのママリ
子犬の頃はシュプレモってごはんをあげてました!
成犬になってからもシュプレモだったんですが、途中から変えてPOCHIってドッグフードに、ジウィピークっていう乾燥肉みたいなのをトッピングであげてます!
リビングフリーにして、トイレをちゃんと覚えてるなって感じてから、寝室に一緒に来て寝てます!
寝室にもトイレを置いているので大されると夜中でも起きますが、、、🤣
その間はリビングフリーで1人で寝る&エアコン稼働でした!
どっちにしてもうちはリビングにインコとかハムスターとか当時はいたので💦
nana
ドッグフードの銘柄ありがとうございます🐶
参考にさせて頂きます🍽️💕
トイレは重要ですよね🚽笑
うちは庭も割と広くあるので
なるべく外でトイレしてくれるように覚えさせたいなぁ😂
あ、他にも動物いたなら
どのみちエアコンは必須だったんですね🫡
はじめてのママリ
大型犬のときはおしっこ溜めて朝晩のお散歩で全て出す感じだったんですが、小型犬はなかなか難しく( ; ; )
在宅とかでこまめに出せないと難しそうですよね😢
うちも庭に出しますが毎回同じところにするのでそこの匂いが雨上がりの日とかやばいです💦
nana
最初のしつけが大事だから
しっかりやりたいけど
私もパートで働いてるし
子供の習い事のこともあるし
たっぷり時間があるわけではないので、隙間見て頑張らないと〜😂💕
匂い‥それはちょっと嫌ですね😭
ちゃんと散歩しようっと🐶
はじめてのママリ
ほんと最初が肝心ですよー( ; ; )
あんまりつききっきりでもよくないって聞きますよ!
いざ飼い主さんがちょっといなくなっただけで不安になって、分離不安症とかになるみたいです!
なのでパートとか習い事で小さいうちからお留守番に慣れてもらってる環境がベストかもしれないですね!
お迎え楽しみですね💕
nana
そうなんですね😂
そんなこともあるんですね😂
難しそう〜😭😭😭