
コメント

はじめ
子供生まれる前からほとんど毎日残してます😶🌫️
全く気にしないで食器用洗剤だけで洗ってますが、今まで誰1人として食中毒なったことないです!

退会ユーザー
えー!そうなんですか??
わたし毎日残してますよ?
朝洗うか仕事から帰ってきてから洗うか…
だらしなくてすみません😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いえいえ、洗う時間ないですよね😣
だらしなくないと思います😣
洗剤のみで洗ってますか?
梅雨時期などもハイターはしませんか?- 7月7日
-
退会ユーザー
洗剤のみです🤭
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
それで大丈夫ですよね!
テレビで見て、みなさん毎回ハイターとかしてるのかと思って焦りました笑
ちなみに、洗った食器はすぐに拭いて片付けますか?
私は洗うことよりも、拭いて片付けることが苦手で🫠- 7月7日
-
退会ユーザー
いえいえ
カゴ?にいれて乾いてからしまいます😀
パンッパンで置けない時は
拭いてしまいます
キッチンペーパーで🤣- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって安心しました😂
水滴残したままも良くないのかな?って思いましたが、自然乾燥派も少なくないですよね😂
私もどんどん積み上げてしまいます笑- 7月7日
-
退会ユーザー
あ、一緒です🤭
でっかいカゴにしようかなと
思ってたくらいです🤭- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
分かりますw
もっと積めるカゴ欲しいなってw
色々詳しく教えてくださりありがとうございました!✨
安心しました😂- 7月7日

ママリ
私もネットの情報で
食中毒対策、どこまでしないといけないか悩んでるところです〜🥹
ネットとかテレビで情報見てしまうと
気になるし大丈夫なんか?となりますよね🥺🌀
-
ママリ
気になりつつも、ズボラでめんどくさいが勝って
食器も布巾とかもハイターしてないですが😂- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!ビビるけど行動に移せないタイプです🫠笑
私は塩素系漂白剤が苦手で、
酸素系漂白剤でも意味あるのか?
と悩んだりもしてます🤔- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね、私もたまに残してましたが、洗剤のみで洗っていて!
今のところそれが原因で食中毒は起きてませんが、梅雨とかヤバイのかなって思ったりして笑
季節関係なく朝洗ってますか?
はじめ
季節関係なくです😅ほんっと何にも気にしてないです!
逆に菌にまみれすぎてて胃腸も強くなってるんですかね?笑
はじめてのママリ🔰
なるほど!笑
だとしたらそれは生きていく上でプラスですね!💪笑
季節気にしてないですよね🤔
きっと大半の人がそうですよね🤔
ちなみに洗った食器はすぐに拭いて片付けますか?
私は洗うことよりも拭いて片付けることが苦手で、ついついそのまま放置してしまいます笑
はじめ
いえ、拭くことは滅多にありません!笑
もし拭くことがあれば、生乾きの匂いが苦手なので、ふきんは作っておらずキッチンペーパーで拭いてます。 あ、あとカゴは使ってません。キッチンペーパー引いて洗ったものをその上に乗せてって乾いたらキッチンペーパーは全部捨て食器は棚に片付けてます🤣
本当に恥ずかしいほどのズボラです😅
はじめてのママリ🔰
いやいや、かえって清潔ですよね✨
水切りかごってすぐピンク汚れとかつきますし😣
詳しく教えてくださり、ありがとうございました!✨
安心しました😂