![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
検便したところで何も分からないので疑わしい症状がある時点でカメラした方がいいです。
カメラしなければ診断に至りません。
![れおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおたん
血便、下痢で1ヵ月放置で猛烈な腹痛で救急に行き、虚血性大腸炎の疑いで入院し、大腸カメラしたところ潰瘍性大腸炎の診断でした。
-
ママリ
そうなんですか💦😣
それまでなんともなかったのに、下痢が続いたんですか?
血便はわかるほどについていたんでしょうか?- 7月8日
-
れおたん
元々下痢はしてたので突然ではないですが、血便は突然でした。
はじめは便に血が混じってる程度でしたが病院に行く頃にはほぼ血でした。
血液検査で炎症の数値も高かったです。- 7月8日
-
ママリ
血液検査でその数値が低ければ可能性が低いとか先生見ればわかるんでしょうか。。
今のところ血液検査と検便して結果待ちなのでいきなりカメラお願いするべきだったか迷っています。。
治療しなければ良くなる事はないですよね?
検査結果でるまでに元に戻れば少し安心していいのかなぁなんて思ったりもしていて。。- 7月8日
-
れおたん
血液検査で炎症の数値が高くなくても再燃してる場合もあります。血便が出ると再燃しています。
治療というよりは薬で症状を落ち着かせている感じです。- 7月8日
-
れおたん
詳しいことは大腸カメラしないとわからないです。
- 7月8日
-
ママリ
そうですよね💦
いきなりカメラお願いすればよかったです。。
先生なりに血液検査や検便でわかることがあるのか‥わかりませんが😣
もう少ししたら結果出るので聞いて来ます。
ありがとうございます🙇♀️- 7月10日
ママリ
そうなんですか💦
今、粘液便が出ていて、便意はあるのに便が出てこないのが2日続いていて‥
昨日病院に受診し、色は薄茶色なのでおそらく感染性胃腸炎と考えたのか、とりあえず血液検査と検便して来たのですが、帰って調べていると潰瘍性大腸炎の症状と似ていて不安になってきました😣