
コメント

さのリ🔰
離婚経験してます😊親権は私が取り、私苗字の戸籍に子供を移しました😊
さのリ🔰
離婚経験してます😊親権は私が取り、私苗字の戸籍に子供を移しました😊
「父親」に関する質問
父が今年肺炎で亡くなりました。 長年病院通いする程に肺は悪かったので、ついにきたかという感じでした。 私が子どもの頃から父はタバコ、借金、パチンコ癖があり、両親共働きで収入はあるはずなのにボロボロの家に住ん…
疲れました。長いかと思いますが良かったら読んでください 旦那とは金銭面の価値観も人生的な価値観も全く違います。 育った環境が違えば周りの友達も違うので仕方がないこととはわかっています。ですが我が家は今、私は…
たばこを頑なに嫌がる嫁はめんとくさいですか? 私はタバコが嫌いです。 今は離婚していますが暴力的でお母さんと喧嘩ばかりするお父さんが吸っていて、その後お母さんが連れてきていた彼氏もみんな吸う人でした。 再婚…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママり
結構、争いましたか??
さのリ🔰
うちは争いはなく元旦那は親権を取りたいというより早く自由にさせてくれ。って感じで、親権については簡単に奪えました😌
ママり
そうなんですね😔
うちは離婚しても同居する前提で話しをしてまして、児童手当が振り込まれてる元旦那を親権にしたんです。もちろん離婚しても親は変わりないので子供の面倒もきちんと見てたんです。。
元旦那は子供の面倒はほぼ見ず遊びばかりに出ていたのに急にこの間、自分のメンタルがやられたかなんかで子供連れて実家に連れて帰ってしまったんです。
さのリ🔰
離婚したら旦那さんと戸籍が別になるので、手続きすれば児童手当は主様に移動することができますよ😌
子供がいるのに面倒を見ない、となるとお相手の親族が見る、、という形になるでしょうか、、🫥
私は母親が親権を取っても父親が親権を取っても子供はどちらか片方だけで出来るわけではないので、親権が父親に渡されることに偏見はないです。悩んで悩んで出てきた答えだと思うので、ご自身で親権を取ろうが、親は親でしかないですからね😌