![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜は良く寝ているが、昼間は短時間の睡眠で起きることが多い。日中の睡眠について何か心がけていることはありますか?
もうすぐで2ヶ月目に突入するのですが、
日中全然寝ません😥
22:00~7:00頃は4~5時間おきに起きますが授乳が終わると寝かしつけなしに寝てくれます。
けど、日中はやっと寝かしつけれたと思ったら30分から1時間ぐらいで泣いて起きます😥短くて20分ぐらいの時も😥
そこから2時間ぐらい寝てくれません。
夜しっかり寝てくれてるので日中はこんなものなのでしょうか。
日中の睡眠で心がけていることはありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
私もです…🥹
2か月半ですが、日中寝かしつけても30分~1時間くらいで起きちゃいます😭
保健師さんに相談したら朝と夜で区別がつき始めて、生活リズムを赤ちゃんなりにつけようとしているから不安にならないでと言われたので「頑張ってリズムつけようとしてるけどできなくて泣いてるんだろうなー」と思っています😎✨
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭💦
そうなんですね!確かに以前に比べて夜はよく寝てくれてます💦
私もそう思うようにします✨
はじめてのママリン🔰
さっきもギャンギャンでしんどかったですが、産まれてまだ2ヶ月だしな…と私もコメントしてて改めて思いました😌
お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و!
同士がここにいます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!心強いです😭😭
頑張りましょーう!- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-