![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の問題で夫との関係が悪化。子供への言動に悩み、夫との軋轢も。どうしたらいいか。
最近子供のわがままや癇癪がひどく、手を焼いています。旦那はあんなやついらないや、もう出て行ってと普通に子供に向かって言い放ち地獄です。。
母親の私は、たしかに手を焼いているけど、そんな感情には1ミリもなりません。どうにかしたいとしか思っていません。
みんながみんな年中お利口な子供なんていないと思います。
つい先ほど、あまりにもひどいことを子供に言ったので、それは流石に言葉の虐待だよと言ったら、出ていく!と荷物をつめはじめました。。
子供も自分のせいだと泣くし、もう私はどうしたらいいのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
療育とかは必要なお子さんではなく定型ですか?😔
療育とか通ってるなら旦那さんに行かせたり、保育園の懇談なども旦那さんを巻き込んで対処法の相談などをしていくといいとは思います
うちはそうしてるおかげが子どもが覚えてはいけないワードはいいますが、最悪療育先に相談して旦那への対応を聞いたりすることはできますが
定型だと相談先が保育園しかないですよね…
保育園に相談するにしても重い話になりますよね
支援センターに行ってそこの職員さんに相談するのもありかもしれません
いろいろな機関教えてくれるとは思いますよ☺️
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
悪循環になってそうですね。親にそう言われて精神に支障がない子供なんていないでしょうし、ストレス不安試し行動などで結果的に大人だけの言い分を聞くと親を困らせると思うような行動に繋がる状況なのかも知れません。
大なり小なり子供って手を焼かせるというか、それが子育てですもんね、、
自分勝手だと思いますが、出て行くなら黙って見ときます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。余計に子供を傷つけて悪循環で。普段ワンオペなのですが、正直関わらないでほしいです😭
このまま出て行ったとして、なんで出て行ったのか周りに自分が説明する時に、自分の言っていることに恥ずかしくならないのかな。。- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな旦那さんなら要らないです😊
親の自覚がないただの同居人ですかね。
思い通りに行く育児なんてありえないです。
自分はどんなお子さんだったんでしょうね👀
お子さんは悪くないです😊
-
はじめてのママリ🔰
本当に自覚ないんです。常に自分中心、結婚や子育て向いてないんでしょうね。
子供はおもちゃやペットじゃないよと伝えたのですが、同じじゃん。。と。はぁ。。
子供は悪くないとおっしゃっていただけただけ嬉しいです!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの子供ですよね?
そんな態度でいたらお子さんがかわいそうです。
即離婚もしくは別居をしましょう‼️
旦那さんの親御さんに事情を説明して、このままでは子供の教育上・生活上非常に危ないので離婚したいです。と伝えてみてはどうでしょうか。
旦那さん1人だけが頭おかしいです。- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
子供のために動かないとですね。出ていくって逃げてますしね。無責任すぎる。
はぁこれからのことかんがえなきゃ!
背中を押していただきありがとうございます!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんはママと2人の方が絶対幸せですよ😊
パパは自己中で逃げて育児放棄したわがままな子供です。
自分の思い通りに行かなくて癇癪起こしてる子供と一緒ですね😅
同じように、こんなやつ要らない!と言いましょう😊
頑張って下さい🙌- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、癇癪を起こした子供よりよりタチの悪い子供です笑
堂々と育児放棄発言、恥ずかしくないのかな。。スッキリしました!ありがとうございます!- 7月7日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
出ていこうとしてるなら放っときます。
うちも癇癪ひどくて大変だけど、要らないなんて子供に言うのは虐待です。
本当ありえない…
私なら「お前が要らんわ」と言って放っときます。
どーせ引き止めてもらえると思ってるし、しばらくしたらシレッと帰ってきますよ…
人様のご主人に申し訳ないですが、しょーもない大人がいたもんだなという印象です。
子供なんていつまでも可愛い可愛いだけの赤ちゃんじゃないし、こうなることなんて分かってたでしょうに…いや、ご主人は分かってなかったのかな…自覚足りなすぎですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、わかっていただけて嬉しいです!
しょーもないと言ってくれてありがとうございます!スッキリします😛
可愛い可愛いでずっといるはずかないですよね。いろいろなことを乗り越えるのを親がサポートしないと。いくらこういう話をしても何もわかってもらえません。離れるのが正解なのかな。。- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も上の方と同じく…
じゃあお前が出てけ、と思います。
子育て放棄する親、旦那なんて、要らないです。
親の言いなりになる子どもの将来なんて、ろくなことないです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私働いていなくて肩身狭くて、パワーバランスおかしくなっていたかもしれません。私も強くならなきゃですね。
親として本当に失格です。
パパがあんなこと言ってごめんねと子供に散々謝りました。
子育て放棄!まさにそのとおりです。ありがとうございます!- 7月7日
-
退会ユーザー
ではまずは働きましょ。
まずはパートでもよいので。
パパが言ったことで、母親である主さんが謝らなくてもいいと思います!
言うなら、パパはあぁ言ったし、出て行ったけど、ママは子どもの味方だよ
と言っておくと、お子さんも安心かと思います- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私が子供を守らないとですね!
もちろんいつでも子供の味方です。母親として当たり前です🎵たくさんフォローしておきます!- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもみなさまと一緒です。
どんなことがあっても子どもの味方です。
夫が出て行くのであれば、出て行ってもらいます!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。今のところ診断などはありません。
小学生低学年の子供です。
そもそもうちの夫は障害など受け入れられないタイプです。おそらくよりバカにすると思います。
こんな性格の人となぜ結婚してしまったのか。ただただ後悔です。
支援センター、調べて見ます(^^)