![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにはYouTubeだけ30分見せています。テレビは見せず、ストレスなし。将来は一緒にテレビ見たいけど、今は集中力がない。何歳から流し見できるか悩んでいます。
テレビいつまで見せないですか?
赤ちゃんテレビ見せない方がいいを従って、
一日YouTubeは、ご飯作ってる間30分とかだけ見せてます。
それ以外普通のテレビつけてたらYouTubeに帰ろ!と言って泣くのでテレビすらつけてません。
今はこれでなんとかやりくりできてるし私もテレビ見なくてもストレスないので家では全くつけてないです。
ただ大きくなったらみんなでお笑い番組見たりドラマ見たりしたいなぁとか思いつつ、
今はテレビつけたら一点集中で遊ばなくもなるし、何もしないので、つけたくないのもあります。
流し見できるようになるのは何歳からだろう😂
小さい頃からずっとつけてるなどの意見はいらないです!
ずっとつけてなかった方、いつからつけたか知りたいです!
普通の大人のテレビは見ますか?歌番組とか見たいなぁと思うけど子供は興味ないよなあとか、YouTube見せろって言われるのが嫌で見ないです💦
まだ2歳だからなのもあると思います。何歳になれば普通に生活できるでしょう?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ri-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri-chan
うちもYouTubeにハマってから
よくつけていました💦
というても基本保育園だったので
1日1時間程でしたが、今は
めちゃくちゃ見ます😇
でも4歳くらいから私も一緒に
テレビ見たりもしてますよ🙆♀️
昔のドラマとか好きなので
一緒に昔のドラマを見たり、
世にも奇妙な物語にもハマって
見たりしていました(笑)
今でも昔のこのドラマみたい〜
とか言うので見たりします🤣
はじめてのママリ🔰
あんま見せない方がいいって言うのを色んな記事で見るからどのくらい何歳から見せていいのかわからないですよね💦
ri-chan
わからないです😭
うちは逆にYouTubeにハマって
くれたら楽なのに…というくらい
1人遊び苦手で、2歳前まで
見なかったです。
今でも1人遊び苦手なので、
しんどい時はYouTubeです😭
ちなみにYouTubeは本当
依存性高いです。永遠に流れるので
なるべくはNHKの終わりが
見えるものを録画してみさせてました!