
ペッピーキッズクラブについてのメリットデメリットを教えてください。2歳半の娘が入るかどうか悩んでいます。体験では楽しそうにしていたのでやらせたいが、高額で躊躇。経験談を聞きたいです。
お子さんがペッピーキッズクラブに通ってる方いますか?
メリットデメリット教えて欲しいです。
2歳半の娘が入るかどうかの返事を保留してる状態です。
体験で娘はマネも上手くて楽しそうにやっていたのでやらせてあげたいと思ったのですが1日だけ考えさせてくださいと言いました。
金銭面は正直2歳の習い事にして高いな、、と思ってしまいましたが本人が楽しく続いてくれるならやらせてあげたいです。
でも高い教材を買ってすぐ辞めてしまったら…向いてなかったら…と考えると躊躇してしまいます。
やってみない事には分からないので、言い出したらキリが無いですが皆さんの経験談を教えて欲しいです🙇♀️
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳4ヶ月)

ままり
1年通って辞めました!
親と一緒にやる間は本人も楽しそうで色の英語など覚えていたので良かったのですが、母子分離になった途端行きたくないと言い出したので辞めちゃいました🥲
楽しめるうちだけ行くのもありだと思います☺️

ママリ
2歳より前にペッピー通ってました!
親子で通うクラスはなんとか1年通えましたが、1年後クラスが上がって子どもだけになったら、ずっと泣いてたので辞めました😂
でも数字を英語で数えれるようになったり、色も覚えたり、吸収力は凄くて、耳がいいうちに通わせて良かったと思ってます。
2歳半だと親子一緒のクラスですかね?

さやぴ
上の子が通っていて、まもなく2年になります😊
メリットは、少しでも英語に触れる時間があることですかね😀
仲良しのお友達もできて、娘は毎週楽しく通えています♪
デメリットというか、考え方次第かもしれませんが、うちの子これだけ通ってても毎月の月謝代+教材費に見合うくらいの英語力はついていません🤣
単語はいくつか覚えましたが、自宅でどれくらい教材を使えるかが大事だと思います!
うちは気が向いたときだけです笑
すぐ辞めても、教材を返せばいくらかお金は戻ってくるはずなので、そこはディズニーとかよりいいかなと思ってます😊
上にも書いたように今のところは楽しく通ってるので、まあいっかくらいの気持ちで続けてます😌

たこすけ
オススメしないです💦
去年の10月から4ヶ月通いましたが、まず体験とやること違うし、先生が決まってないのにスタートして毎回先生違うし、先生が見つからないとその週は「先生の体調不良により休講」と連絡来るし、参観日も次年度のクラス編成のための面談も延び延びになり、カスタマーセンターに問い合わせてもまともに取り合ってもらえず…
あまりにも酷かったので辞めました💦
あと、うちは車がないと通えない所に教室があったのですが、生徒分の駐車スペースがないにも関わらず教室まで親も一緒に行かなきゃならなくて毎回争奪戦でした💦
とりあえず、とにかく休講が多かったです😓
コメント