![kuma3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の家族や親戚に会いたくない理由です。ホルモンバランスの影響でメンタルが不安定で、嫌な気持ちになってしまいます。会うことが困難で、1時間が限界です。
旦那の家族や親戚に会いたくない。
子どもを出産し一年が経ちました。
断乳して3週間ほど経ちますが、ホルモンバランスが不安定で、無気力だったり、不安症状があったり、メンタルが安定しません。
元から旦那の兄弟や、その子どもたちや、親戚の方と会うのが億劫でしたが、今はさらにその気持ちが強く、考えると憂鬱になって鬱々し涙が出るほど、嫌な気持ちになってしまいます。
こんな嫁じゃだめだ、子どもにも良くない(親戚の子どもたちとの関わりの面で)と思いながらも、旦那に、「会うとしても1時間が限界」と言ってしまいました。
旦那の家族に会いたくないなんて、ひどいですよね。
- kuma3(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も普通に義両親嫌いで会いたくないって言ってます!
分かります!
そんな時間あるならゆっくり休みたいです💦
気を遣って疲れるし💦
でも、会ったら1時間じゃ済まないですよね💦
私も年末年始とか義両親と親戚集まりに参加させられそうで嫌で断りました‼️
![丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
丸
私の母がそんな感じで
何十年も無理して嫌いな親戚の集まりに出ていたら適応障害になり軽いうつ病でした💦
それからは父も無理しなくていい。って感じになり集まりに行かなくなって元気にしています😊
最初から父が無理しなくていいって言っていれば、適応障害になんてならなくて済んだのにな…って思います💦
なので、主さんも無理せずしばらくゆっくりしたいって伝えていいと思いますよ🥲✨
私も産後ホルモンバランスの乱れから、不安障害になったことあるので
今年のお正月は実家で1人にさせてもらいました🥲💦
-
kuma3
丸さんのお母様も悩まれていたのですね。お話を聞いて、ゆっくりしたいと伝えようかなと思いました。産後はほんとうにホルモンがジェットコースターですよね。旦那はなかなかわかってくれませんが、、。
- 7月6日
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
そんな時もありますよね。
来てもらうのではなくて、
旦那さんと子供が会いに行くとかじゃダメなんですかね?
それか主さんだけ、予定つくって外行く。とか。
一生会いたくないって言ってるわけじゃないんだし旦那さんにもう少し理解してほしいですね
-
4mama
ちなみに私は、普段義実家と仲良いけど時々会いたくないときあってそういう時は子供達だけとか子供達と旦那だけで行ってもらってます!
- 7月6日
-
kuma3
コメントありがとうございます。
わがままなのですが、子どもと旦那が2人で会いにいってほしくなくて。。お正月に義実家で、アレルギーチェックしていない卵のお吸い物を子供用にと出されたこともありましてトラウマです。- 7月6日
-
4mama
そうなのですね!難しいですね…。
なるべく主さんにストレスかからないのがいいのでしょうけど、やっぱり孫には会いたいでしょうし、旦那さんだって自分の親に会わせてあげたいだろうし…何かいい解決策が見つかるといいのですが- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も会いたくないこと伝えてます!
私なんて会えて30分が限界です💦
なので会うってなっても違う予定入れたりして会わないようにしてます💦
-
kuma3
コメントありがとうございます!
違う予定いれるの、いいですね!私もそうしようかなぁ。- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに義実家に会うってなったら基本夫のみです😂
私と息子は違う予定で出かけてます💦- 7月7日
kuma3
コメントありがとうございます!
同じです😭そんな時間あったら少しでも休みたいです、、。