
ママ友が活発な娘を褒めてくれるけど、おてんばと言われてる気がして困っている。活発とはどんなイメージ?
会うたびに「○○ちゃん(うちの娘)って活発だよねぇ?😮」と言ってくるママ友がいます。
他のママさんからはあまり言われません😅
活発イコールどんなイメージですか?
なんか褒められてるような感じがしなくて…
おてんばだよね!を丁寧に言われている感じがします😅被害妄想なだけですかね(笑)
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
元気いっぱいって感じです!
悪いイメージないです🙆

退会ユーザー
それ言われたらちょっと嫌な気持ちになります。笑

はじめてのママリ🔰
それを言われる場面にもよりますが、座ってられない、落ち着きないっていうふうにもとれます😇
たぶん天然な人でないかぎり、褒められてはないです😂

はじめてのママリ🔰
会う度はしつこいですね。どんな言葉も何回も言われたらうんざりします。
活発は明るくてよく動く、ダイナミックな遊びが好き。なイメージです!!

ちい
元気いっぱい、明るい子っていうイメージで悪い感じはしませんが、その活発だねを言われるタイミング次第では悪いイメージで捉えてしまうかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
シンプルに、
ママリさんの直感が、正解なのだろうなぁと思います。
なぜなら、そのママ友さんと接しているのはこの中でママリさんだけだからです(コメント者は背景を知らずに文章でしか想像できないので🥹)
恐らくですが、そのママ友さんの普段の言動や「毎回 言ってくる」という部分が、
褒められてる様に感じない…となっているのだろうなと思いました🥲
被害妄想ではないですし、不愉快だったり面倒くさければうまく離れていってokだと思います🤭👍

ミッフィ
落ち着きがないと言われてるようで微妙ですね💦元気があっていいねとかだったら嫌な気はしないですが😊
コメント