
コメント

しましま
感染しやすいものって大変ですよね。
我が家も昨年子供がプール熱になりましたが、なんとか家族内感染しないで終わりました。
夏にマスク辛いですけれど頑張ってください!
しましま
感染しやすいものって大変ですよね。
我が家も昨年子供がプール熱になりましたが、なんとか家族内感染しないで終わりました。
夏にマスク辛いですけれど頑張ってください!
「体」に関する質問
手足口と保育園について 熱無し食欲ありで体のぶつぶつ以外はいつもと変わらないのですが、明日登園しても大丈夫でしょうか? というのも手足口だけでは無く体中に大きな水膨れが沢山あって素人目でも酷いなとわかるほど…
皆さんは、人生を少しでも楽しくするためにしてることありますか? 例えば私なんですが子供達を産んでからメニエール、突発性難聴で耳の聞こえが悪くなりいつも耳鳴りがします、おまけに体力もないので疲れやすく子供たち…
ガンダムをお好きな方教えてください。 息子が万博のガンダムのパビリオンにハマりました。 遠方なのでもう行くことはできないのですが、 同じような体験ができるレジャー施設はありますか? お台場にガンダムの何かがあ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
mm
子供はマスクしんどいだろうし大人が対策するしかないですよね💦
色々調べて常にマクス、こまめに手洗い、タオルは一人一人別、ドアノブなどよく触る場所は次亜塩素酸で消毒、お風呂は1番最後に入れたりしてるんですけど。
家族内感染しないように対策してた事とかありますか?
しましま
書いていらっしゃるような事を我が家でもやっていましたよ。
症状が出てから、調べて感染症とわかってから、では遅いかなという部分もあり……
我が家は普段から食器等の共有はしない、タオルは個別にしています。
感染症!
となったら
使い捨てのペーパータオル置いています。
mm
確かに、手を拭く時に別々のタオルを使っていてももうすでにタオルに菌が付いてたらせっかく手を洗ったのにまた付けてるようなもんだよな…とか思ってました😓
感染しやすい菌の場合、使い捨てのペーパータオルの方がいいですよね!
早速買います!
ありがとうございます😊