
4歳の子供が病院に面会に行きたくない。無理やり連れてくるのは良くないか。どうしたらいいか悩んでいます。
産後の入院中ですが、4歳の上の子がパパとお留守番してくれています💦超絶ママっ子で毎日面会にくる予定でしたが、行く直前になって病院の駐車場で絶対に行きたくないと泣いてるそうです😢😭旦那は帰りたいみたいだから帰るわーと言ってきましたが、2日前からママと会えなくて我慢してて泣いてるんですよね?😭面会では、旦那は赤ちゃんと会ってもらって、子どもは私と2人でお部屋で会えるのですが、、それも逆に良くないですかね😓無理やり連れてきてもらうのもおかしいですか?どうしたらいいですかね?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママに会いたくなくて泣いてるんじゃないので平気です☺️✨
頑張っている娘さんの気持ちを尊重してあげて、無理やり連れてくるのではなくて、帰った方がいいと思います✨
あと2日くらいで退院だと思うので、それけら会うのでも全然大丈夫ですよ💡
病院で会ったらバイバイで寂しくなっちゃうので、家でママに会える方が、娘さんにとってもいいと思います😊✨

はじめてのママリ🔰
絶対行きたくないと言ってるのが本心であれば、無理やりは辞めた方がいいのかなと思います。赤ちゃんも産まれて、子供心に、何か思う事があるのかも…。まずは旦那さんと話し合ってみては。どちらにせよ数日で退院なのだし。
-
はじめてのママリ🔰
結局届けてもらわないといけないものがあり、旦那が抱っこして何とか連れて来ました💦😭ママに会いたくて泣いたと言っていて、明日も来たいと言われましたが明日も同じ思いさせるなら来ない方がいいのか、、🥹明日は子どもの気持ち優先で考えようと思います😭まだ4歳なのにたくさん我慢させてるしで、退院後のことも含め一度旦那とも話し合ってみます🥲
- 7月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😢確かに中途半端に会うのも可哀想ですよね。。結局どうしても届けてほしいものがあり旦那が抱っこして連れてきたのですが、すごく喜んでて甘えてきて😢本当はママに会いたくて泣いたと。。また数日我慢させることを思うとよくなかったですよね😢赤ちゃんのことも可愛い可愛いと言って明日も来たいと言っていたのですが、また明日本人の気持ちがどうなるかですよね🥹まだ4歳だし複雑な気持ちがありますよね。。