※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が食事を拒否し、ストレスでお腹も痛い妊婦の相談です。どうしたらいいかわからず困っています。

毎回子供にご飯をあげるたびに
辛くて泣いてしまいます。

旦那と半々くらいであげてますが
もう気持ち的に辛くて無理です。

何を作っても、どんな味付けにしても
何を買ってあげても、工夫しても
全部嫌ってされて
カトラリーは毎回投げ捨てられ
その度に拾って洗わなければならない。

でもこっちが食べさせようとすると口も開かずに泣き喚くだけ。渡さなければ一口も食べてもらえない。

ご飯は口から出してぐちゃぐちゃにされる。
味噌汁は口から吹き出される。
麦茶のコップを渡せば投げつけてくる。

もうどうしていいのか分からないです。
憎たらしくて仕方ない、可愛くなんかないです。

妊娠中なこともあるかもしれませんが、
ストレスなのかお腹も張って痛いし
余計に上の子に腹が立ってしまいます。

どこにどんな相談しても何の解決にもならない。
一時保育なども受け付けてもらえない。

唯一食べてくれるものも何もない。
体重は減っていき、お手上げです。

ミルクもほとんど飲まないです。

どうやって育てて行ったらいいんでしょうか?

コメント

deleted user

ご飯食べないですよねー😭
テレビ見せながらでも食べてくれないですか?
うちはテレビ見ながらなら口元にスプーン持っていけば食べてくれてました。
ほんとは良くないけど、もうそれしか手がなくて…
あとはゼリーとかたまご豆腐とか好きなものをとりあえず食べるならいっかで食べさせてました!

  • ママリ

    ママリ

    テレビ見せながら、走り回りながらでもダメです。
    好きなものもないのでほんとなんも食べないです。

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手強いですね…😖
    他の方のコメントも読ませていただきましたが、ひとまず2、3口食べてくれてるなら良しと思うしかないかもですね。。
    そういえば、うちはお皿にふつうに盛られてると食べないけど、ちょこっとだけ盛ると食べてくれるって事もありました。
    ほんと赤ちゃんの考えてること分からなすぎて辛いですよね😢

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    2〜3口でもいいんですがどんどん体重減ってしまい曲線も外れちゃっていて。
    お皿に盛ってしまうと全部捨てられるので一口ずつのせるようにしてます。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

辛いですね😢
使ったものを食べてもらえないと余計にイライラしますよね😣
体重が減ってしまうのも心配ですね。

うちの子も食べない時期がありました。好きなもの、手づかみなら食べるって感じでとりあえずバナナやパンを手に持たせてました。3食パンの日もありました!

究極にお腹が空いても食べませんか?

  • ママリ

    ママリ

    好きなものとかもなくて何も食べてくれません。
    何時間空こうがミルクあげなかろうが2〜3口食べてもういらないってされます。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

もうやっているかもしれませんが…ピクニック風で外でレジャーシート敷いて食べたり、簡単な料理のお手伝いを一緒にしてもらうとかですかね😭
保育園とかには行っていないということですかね?🥺最初は食べないけどお友達と一緒なら、先生なら食べた!とか聞いたことがありますけど🥺

  • ママリ

    ママリ

    保育園入ってないです。幼稚園からなのでそれまでは自宅保育になります。
    お外で食べても2〜3口食べると口から吐き出して遊び始めるしもう何なんだよってイライラします…

    • 7月6日
よう

妊娠中ということもあり、子供の偏食って余計イライラしますしお辛いですよね。本当にお気持ち分かります。
お菓子は娘さん食べますか?一時期諦めておこめぼーやお米系のお煎餅、似た形におにぎりを棒状にして焼きおにぎり、食べてくれれば野菜やきなこを混ぜてみたり(見えないように隠れる範囲に)などだとたべてくれる時期もありました。ご飯の時間でもお菓子でしたが食べないよりいいとしてました。
そのお子さん次第なので簡単に言うなと思わせてしまったらすみません。

  • ママリ

    ママリ

    お菓子も全然食べません。すぐいらないってされます。

    • 7月6日
サマー

もう調べられているかもしれませんが、摂食障害やアレルギーの可能性はないでしょうか?
それだけ嫌がられるということは、何らかの理由があるのかも?

うちの子が食べ物を吐き出すようになった時期があって、調べたらアレルギーがありました。
食べた物でアレルギー反応が出た事で、食べるのが怖くなったようです。
言葉がよく分かる年齢でしたので、「〇〇を食べなければ大丈夫」と伝え続けて、今は普通に食べてくれています。

  • ママリ

    ママリ

    アレルギーはありますが、与えてないです。

    • 7月9日