
息子が高熱で元気がなく、食事や水分が摂れない状況。座薬の使用後、熱が下がってから食事や水分を摂らせるべきでしょうか。
4日から私がコロナ陽性になり、
昨晩0:30頃に息子(10ヶ月)が39.4の発熱(初めて高熱)を出しました。
病院にかかりましたが、私がコロナ陽性ということもあり、ほぼコロナだろうとのことで、どちらにしてもその後のやることやお薬は変わらないので検査はしませんでした。
少し咳が出てるので咳止めと、座薬を貰って、帰宅後座薬をさし、1時間半ほど昼寝をしましたが起きても39.2と熱が下がりません😢
ミルクも150与えてみましたが残しますし、イオン水やスムージーを与えてもあまり口にしません。
熱が少しでも下がれば口にしてくれるのかなと思ってるんですが、本人もあまり元気がなく、夜沢山泣いて、あまり寝れなかったのもあるからか、朝からはほぼ寝ています。
座薬から4時間後くらいにもう一度座薬をして、下がってから食事や水分といったかんじしかないですかね?🥺
- チェハ(1歳7ヶ月)

2児ママ
10ヶ月の頃コロナになり、39.0度〜39.8度が3日続きました💦
グズグズして酷い時は座薬入れましたがしてなければいれませんでした!
いつもよりミルクの回数増やして、一気に飲ませないでちょこちょこ飲ませて脱水にならないように気をつけました💦
ミルクなら飲むんですかね🤔?
もしそうなら元気になるまでちょこちょこ飲ませてあげたほうがいいかな?とおもいます!
コメント