※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

離乳食生後8ヶ月の赤ちゃんに、イチゴとりんごは火を通してすりつぶすのがいいですか?情報が矛盾していて困っています。

初歩的な質問ですが、離乳食生後8ヶ月、イチゴとりんごは火を通してからすりつぶしでいいですか?本もネットも書いてること様々で😅

コメント

あめりかんどっく

そのままあげてます◡̈

ちびママ

保育士として0歳児クラスの担任をしていました。

苺は園で出していなかったので知識不足ではありますが、りんごはお母さんがスプーンで食べさせてあげているのであれば、すりおろしや小さく切ったものを電子レンジで軽くチンして柔らかくしたものが食べやすいかと思います。

掴み食べが出来るようになって来たら薄く切り初めは電子レンジで柔らかくすると口に残りにくく食べやすいですよ🍎
歯も増えてきたら、薄切りでそのまま!食いちぎりやモグモグの練習にもなります。

  • ☺︎

    ☺︎


    保育士さんからのお返事参考になります!
    まずはすりおろしてあげてみます🍎

    ありがとうございます❤︎

    • 4月9日
  • ちびママ

    ちびママ

    そう言って頂けてわたしも嬉しいです
    ありがとうございます😌💓

    ちょっとずつ試してみてください
    Mさんのお子さんにとって食事が楽しい時間に繋がるといいですね

    • 4月9日
るちゃん

りんごはすりおろしてからレンジしたほうが楽じゃないですかね?😊
イチゴはどうしたか覚えてませんが(笑)、栄養士さんに「イチゴは外のつぶつぶの種の部分がアレルギーでやすいからね」と言われたのは覚えてます〜😅

ゆぃ♡

結構前から普通にイチゴとりんごそのままあげてましたよ★

先々週はイチゴがりいってそのまま自分でとってたべでましたʕ•ﻌ•ʔ♡

煌ちゃんmam

その位の頃には火通さず
そのままあげてましたよ(*Ü*)

kuku

イチゴはそのままあげてますー!
まるごと齧らせてもいいと言われたので♡
りんごはすりつぶして加熱してます!

☺︎


みなさま回答ありがとうございます😊
そのままでいいんですね!
助かりました!まとめてのお返事すみません💦

リエ

リンゴは擦ってからレンチンしましたが、娘は加熱するとえづきます😱なので、擦ったのをあげてます。イチゴは、酸味も和らぐし潰してからレンチンしてます。

イチゴは今のところアレルギーについては聞いてませんが、リンゴはアレルギーあるようなので加熱の有無は親の判断だと言われました。

★みやび★

そのままあげてますよ。

りんごは、たまに小さく切って煮てから冷凍して、ヨーグルトに入れて食べさせてます。

tes

いちごは加熱すると栄養がなくなっちゃうのでそのままのほうがいいとおもいます!😁
私はリンゴはすりおろして、いちごは細かく切ってタネもそのままあげてます✌️