

たこさん
制服はありません。
ジャージ体操服で12000円、
お道具箱や算数セットなど学校説明会で購入したものが約10000円、
あとは筆箱、鉛筆、消しゴム、歯磨きセット、手提げなど細かいものが約5000円、
ピアニカは保育園からのを使うので購入せず。
水筒は1リットルのを購入したので4000円ほど。
6月からプールが始まり、3000円くらいかかりました。(バッグ、スクール水着、帽子、タオルなど)
たこさん
制服はありません。
ジャージ体操服で12000円、
お道具箱や算数セットなど学校説明会で購入したものが約10000円、
あとは筆箱、鉛筆、消しゴム、歯磨きセット、手提げなど細かいものが約5000円、
ピアニカは保育園からのを使うので購入せず。
水筒は1リットルのを購入したので4000円ほど。
6月からプールが始まり、3000円くらいかかりました。(バッグ、スクール水着、帽子、タオルなど)
「公立」に関する質問
自閉症と知的障害があるお子さんの保護者の方への質問です。 今、2歳9ヶ月の男児を育てているのですが、発語無しが気になり、病院で検査して貰った所、自閉症を伴う中度知的障害と診断されました。 私自身無知な事が多…
小1ですが、夏休み中一度も登校日がありません。 私が子供の頃は夏休み中、2回ほど登校日があった記憶があるのですが、今の小学校って登校日は無いんですかね? 下の子の幼稚園でも夏休み中、2回登園日があったので、 …
現在40代前半夫婦と小学校1年生の一人っ子がいます。車必須の田舎の賃貸です、ゆくゆく家は相続です。世帯年収が約800万です… 現在NISA口座に600万(積立てのほうで少なくなってきたら50万ぐらい入れてく感じの予定)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント