

たこさん
制服はありません。
ジャージ体操服で12000円、
お道具箱や算数セットなど学校説明会で購入したものが約10000円、
あとは筆箱、鉛筆、消しゴム、歯磨きセット、手提げなど細かいものが約5000円、
ピアニカは保育園からのを使うので購入せず。
水筒は1リットルのを購入したので4000円ほど。
6月からプールが始まり、3000円くらいかかりました。(バッグ、スクール水着、帽子、タオルなど)
たこさん
制服はありません。
ジャージ体操服で12000円、
お道具箱や算数セットなど学校説明会で購入したものが約10000円、
あとは筆箱、鉛筆、消しゴム、歯磨きセット、手提げなど細かいものが約5000円、
ピアニカは保育園からのを使うので購入せず。
水筒は1リットルのを購入したので4000円ほど。
6月からプールが始まり、3000円くらいかかりました。(バッグ、スクール水着、帽子、タオルなど)
「公立」に関する質問
2年生の方 全国共通テストを受けますか? 職場の同じ年の子を持つ子育て先輩ママが、2年生から受けると言っていて。 本人が自宅学習を続けて中3で受験したいと言っているので、中学受験は考えていません。 もし中学受験…
中学受験の塾探しに悩んでます。アドバイスお願いします。 批判は要りません。 公立の中高一貫なので、適性試験と作文です。 その勉強をと思うのですが。 ある塾では、平日は弁当持ちで22時までやり。夏期講習とかは毎…
子供にどういった環境が合っているのかよく分かりません・・・ 3歳になったばかりの子です。 親から見て・・・ ・周りをよく見ていて、大人の真似が上手で、おしゃべりも上手で、記憶力も優れていて、割と賢い子ではあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント