
コメント

さこち
普通に家事してました。
37wからは、ウォーキングとスクワットしまくってました。
3週間も切迫で入院してたのに、結局39wまでかかりました( ̄▽ ̄)

はるぱす
逆に張らせるって感じですよ!
安静時とは全く逆で、たくさん運動してしなきゃいけないんですよー!
-
さくらんぼマム
今も既にパンパンに張ってます(´`:)ただ座ってるだけで凄いので横になってます。体力も落ちてるから来週からは動かないとなと思うのですが、こんなに張ってると動けなくて……。やっぱり行動範囲は家の周りですかね?
- 4月9日
-
はるぱす
最初は自宅周りだったりでしたが、徐々に歩く量増やしてって感じでした!
ウテメリンって結構強いんで私も最終的に生まれたの39週でしたよ(笑)あの安静時代はなんだったんだって思うくらい陣痛来なかったですー!- 4月9日
-
さくらんぼマム
39週まで待てない(苦笑)既に2800gあるので、これ以上大きくなったら下から産む自信ないです(´`:)小柄なので、大きくなり過ぎたら帝王切開と言われてますし。間食避けて頑張ってたのに、入院中に増量しちゃいました。
- 4月9日
-
はるぱす
赤ちゃん順調なんですね!
私も36週で2700gあったので、でかく産みたくない!こわいって思って36週からうごいてましたよー!
結局3262gで生まれてきました(笑)- 4月9日
-
さくらんぼマム
36週から!?凄い勇気ですね(>_< )私心の準備ができてないです(T_T)今日退院したばかりなので、出産の入院準備もできてないし(´`:)でも張りが凄いから、もう出したいです(T_T)
- 4月9日

ゆゆ
張ったら休んでましたがそこまで神経質にはならなくて良いのかなと思います^ ^
予定日超過する話もよく聞くし…
私は普通にお出かけしてて39週0日でした!
-
さくらんぼマム
お出かけ、ちょっと怖いですねー(´`:)でも2月からどこも行ってなくて、ファッションモールとか行きたいです。破水からだったらどうしようと思うと……躊躇しちゃいます。
- 4月9日

退会ユーザー
37週以降は張った方がお産につながるのでいっぱい動いて張らせてねって言われましたよー!
-
さくらんぼマム
どれだけ張りましたか?パンパンですか?
- 4月9日
-
退会ユーザー
はい、カチカチに張らせてましたよー!
というよりカチカチに張って痛いなーってくらいから追い討ちをかけてさらにスクワットや掃除、散歩もしてました!- 4月9日
-
さくらんぼマム
皆さん、強いですね(´`:)私は既にカチカチと多少の痛みを経験してるので、あれを自らと考えると………凄いです(>_< )でもあれ位になっていいんですねー。分かりました!ありがとうございます!
- 4月9日
-
退会ユーザー
私も切迫でお薬飲んでましたが、それでも予定日ちょうどに出産しましたよー!
- 4月9日

もけけ
37週までは早産になると恐いから安静に安静に…てことでしたが、37週なってしまえば正期産なのでもういつ産まれても大丈夫です!
なので37週になったら沢山歩いたりお腹張らせたり、安静ではなく赤ちゃんを産むためにカラダ動かした方がお産につながりますよ😊
ただ赤ちゃんが2500gないとか、40週までお腹の中で育って欲しい…とかだと無理にうごかない方がいい良いと思うので退院時にお医者さんに相談してみるといいですよー!も
-
さくらんぼマム
うちの子は既に2800あるから問題ないですね(´`:)あと1週間、この張りでどうなるのか、それが心配です。
- 4月9日
-
もけけ
わたしは36w3dまで手持ちの張り止めが残っていたので、それ飲んで薬は終わりねー!でもまだ36wだから37wまでは安静にしてて!と言われていました!
体重的には問題なさそうですが、肺とかまだ出来上がってない可能性もあるので、張りがあるなら37週まで安静が安心だと思います!- 4月9日
-
さくらんぼマム
36週6日までは、張り止め薬は飲みます。でも帰宅した途端、張りが治まらず(´`:)病院にいた午前中まではこんなに張らなかったんです。どこかで不安に思ってるのかもしれません。
- 4月9日

退会ユーザー
参考になるかわかりませんが、、
同じく切迫早産で20日間入院してました!36週6日に強制退院して、薬も点滴も無しの状態だったので動くと張って怖くて極力動かない様にしてましたが、、、
出産準備の買い物に出掛け、久々に動いた夜中破水して、出産になりました( ; ; )
37週5日での出産でしたが、娘も3122gあり6時間半の出産でした^o^
-
さくらんぼマム
6時間半!?羨ましい(>_< )破水が怖いですよね…入院中に夜中破水して予定帝王切開が緊急オペになった方が同室にいたので、それから怖くて(´`:)退院して布団に寝てますが、赤ちゃん用の防水パッドを敷いてます(苦笑)
- 4月9日

夢美
私も切迫の為、26週から35週まで2ヶ月ちょっと点滴刺しっぱなしで入院してました。
退院後は2週間朝から晩までずっと6分〜10分間隔でお腹が張っていて、NST検査でもほぼ陣痛と言われる感じなのに、全然産まれる気配がありません💦
36週の時に上の子の入園式があったので、その日からものすごい動いてます。
布団も上げ下げして、掃除機掛けたり雑巾掛けしたり、スクワットに安産体操、ウォーキングetc...
なんだか予定日超過するんじゃないかと思っています(^_^;)
まぁ、元気に健康に産まれてくれればいつでもいいのですが╰(*´︶`*)╯♡
-
さくらんぼマム
私はこの1週間、点滴を止めて内服薬に切り替わり、大丈夫そうなので今日退院しました。でも退院して即、張りが頻繁に(´`:)何が違うのって感じです…今週いっぱいは内服薬継続で、忘れず服用もしているのに。私も昨日の診察で産まれる気配はないよ、診察の度に安定してると言われました。36週で言われても複雑です(´`:)
- 4月9日
さくらんぼマム
そうなんですね。私1ヶ月以上入院してたのですが、昨日の診察で産まれる気配はない!と言われまして。でも退院したらお腹張りまくり(´`:)この1週間、ちょっと不安です(´`:)