

退会ユーザー
おっぱい足りてないか、いわゆる背中スイッチなのか…ちゃんと咥えられてないと同じ時間授乳としてやってても赤ちゃん咥えてるだけの時もあるので加え方みたりしてみてとか(^^;
うちも下の子は抱っこでないと寝ないとかあるので時期的なものもあると思います!

ママリ
私もその頃同じでした😟
下ろすと泣くので授乳しては膝の上で寝るの繰り返し
私はほぼ寝る事ができなかったし乳首が切れたり水疱が出来たりと毎日泣いていました
本当に精神が崩壊するんじゃないかと…
産後鬱だったと思います
今もうすぐ8ヶ月相変わらずお昼寝は下ろすとぐずるので抱っこ紐で
たまーにお布団で寝る時もありますが
夜は夜中1、2回の授乳できちんと寝てくれます
頑張って下さい!乳首の痛いのは絶対に慣れて引っ張られてもへっちゃらになりますよ(笑)
授乳が楽しくなりますよ😂

カゲのオバケ
その時期はおっぱいほしがるだけあげてたから、1時間おきとかも普通でしたね…
でも夜もその調子だとママが辛いと思うので、夜だけミルク足してもいいかもですね!

穂花
うちは比較的寝てくれる子でしたがたまーに寝ぐずりするのでその時はは腕枕みたいに子供の背中に手を入れて自分の方に引き寄せておでこくっつけてとんとんするか
自分が仰臥位に寝て子供を腹の上に乗せて布団着せて寝たらそぉっと布団に下ろしたりしてます
後赤ちゃんが寝起きする環境は同じですか?
例えばリビングで寝ついたのに起きたら寝室で寝てた。とかなら泣く可能性は大です。
コメント