コメント
やままま
まだ、満腹中枢ができてないのでは?
2ヶ月で200は多い気がします。
あげすぎると
苦しくて逆に泣いちゃうよ!と
助産師さんに言われました
退会ユーザー
よく飲むお子さんなんですね😊🙌
家は3ヶ月ですがまだ一回160mlを1日5回くらいで120〜140しか飲まないこともあります😅
寂しくて泣いたり抱っこして欲しかったり、眠くて泣いちゃう時の泣き方とは違う感じですか?😌
やままま
まだ、満腹中枢ができてないのでは?
2ヶ月で200は多い気がします。
あげすぎると
苦しくて逆に泣いちゃうよ!と
助産師さんに言われました
退会ユーザー
よく飲むお子さんなんですね😊🙌
家は3ヶ月ですがまだ一回160mlを1日5回くらいで120〜140しか飲まないこともあります😅
寂しくて泣いたり抱っこして欲しかったり、眠くて泣いちゃう時の泣き方とは違う感じですか?😌
「哺乳瓶」に関する質問
生後3ヶ月、大好きだった哺乳瓶を急に嫌がるようになりました。 完母で何とか乗り切ってますが、 ミルクを再び飲むようになる手立てはあるのでしょうか。 全て試したいので、上手くいった方法があれば教えて欲しいです…
第二子出産前にどのくらいグッズ等準備費用かかりましたか?? 来月末に予定なのですが第一子の時のを使おうとのんびりしてたら昔はミルトンで哺乳瓶除菌してたのが最近のはスチーム殺菌のがあるようで🥺爪切りも電動のし…
ディズニーランドのベビールームについて教えてください ①ミルク用のお湯、冷ますための水はありますか? ②哺乳瓶を洗うスポンジと洗剤はありますか? 乳首専用のスポンジはありますか? ③ミッキーのグリーティングは代…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
2ヵ月からはわかるようになってますよ☺︎
やままま
満腹中枢できるタイミングも
個人差あると思いますよ。
うちの子は3ヶ月くらいでした。
姿が見えなくなってから泣くのは
不安になるからだと思います。
足りないからではないのでは?