コメント
はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます☺️
内定頂いている感じですか?
会社によっては入社してすぐは育休が取れないかもしれないかもしれないので、確認しておいた方がいいと思います。
はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます☺️
内定頂いている感じですか?
会社によっては入社してすぐは育休が取れないかもしれないかもしれないので、確認しておいた方がいいと思います。
「職場」に関する質問
長くなります。 私はフルタイム正社員で働き(9時-18時)子供は延長保育を利用してます。 送り迎え、保育園からの呼び出し対応は基本私がします。 保育園の準備(持ち物や連絡日記の記入)、買い出し、料理、洗濯、掃除機は…
質問と言うか、半分相談なのですが、現在31週の初マタです。旦那の悩みで1人モヤモヤしていたのですが、ストレスも溜めたくないので何か体験談かアドバイスを聞いて気持ち入れ替えられたらと思い投稿致しました。 私は結…
小学生の誕プレ、千円以内なら何がいい?コメント待ってます🥲✨✨ 職場の方のお子さんの誕プレなんですが、、 私の子供にお下がりくれたり、私が休んだ時もシフト変わってくれたりと感謝も込めて 娘ちゃんに千円以内のな…
お仕事人気の質問ランキング
rin
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんですね…!
内定は頂いてますが、
入社書類も提出前で、顔合わせしてまだ数回といったかんじでして…ただ技術職なので技術指導だけ先にスタートしている状態です💦
まだ妊娠も初期なので正直に伝えるべきか悩みます😓
はじめてのママリ
そうなんですね😌
この先、つわりがどうなるかわかりませんし、臨月近くなるとそこから1年以上お休みするわけですよね?
会社にもrinさんにも大切な事だと思うので、まずは社内の人で1番話せそうな人に相談してみるのはどうでしょうか?
妊娠のタイミング的にも会社がどのような判断をするかわかりませんが、1年子育てに専念してから再就職する事も視野に入れておいた方がいいと思います😭
rin
話を聞いて頂いて少し落ち着くことが出来ました
ひとまず会社と相談してまた考えようと思います💭
親身にお話聞いてくださってありがとうございました!😌