
コメント

ママリ
そういうのって子ども産まれたら更に腹立ちますよ😂
うちの夫はそういう小さなことが積み重なって離婚寸前です(笑)

ママリ🐰
行儀が悪いし人が旦那さんのためにせっかく作ったご飯中にそんなことするなんて、、😭
もうそこまで行けば携帯依存症レベルですね、、
・子供が産まれても家ではずっと携帯ばかり触ってる姿を見せるのか。
・子供は親の背中を見て育つ。
・子供まで行儀が悪くなる
・ご飯を食べるときは触るなとそこしか制限していないのにそれでも反論してくるならもうご飯は作らない
・これからあんたがご飯を作れ(作ってもらったご飯を食べてるときに携帯触りましょう❤️🔥)
などなど、取り敢えずこんな感じのことを伝えても直す気がないのであればもう離婚だ!!くらい言ってもいいと思います🥲
そもそも人に嫌な思いさせといてごめんの一言ないのが私は許せないです😡

もな💅🏻
食事中はまじでやめさせないと、子供が将来真似しますよ😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。どうしたら辞めてくれますかね。
- 7月5日
-
もな💅🏻
食事中は携帯を触るのがよくないってことを伝えて理解してもらうしかないと思います💦- 7月5日

min
私自身が食事中携帯見たい人です。
子供が話し掛けてきたりしたら自然と聞いて会話したりしますし、お子さん大きくなったら旦那さんも変わるかもしれません。
黙って食べたりするより何かエンタメ的に見たい事もあるので、TVやラジオ付けて一緒に見るとかでもいいかもしれないです。
せめて食事中はというより、食事中だから何か見たいという感じです。
なのでとりあえずは休日など他に時間がある日には我慢して〜とかから伝えたらどうでしょうか。

退会ユーザー
うちの夫もです。
行儀悪いよ。
子どもが真似するよ。
やめて。と何度言ったことか😭
テレビつけてたら
食事よりテレビですし
幼稚です。
触るたびしつこく言いました。
子どもの頃の家庭環境の影響もあるでしょうけど
行儀悪いことはしないでほしいですよね💦

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もです。食べるのも早いので少しぐらい我慢しろと幾度となく注意し、今では上の子二人からも食事中に携帯見ない!と言われてます🤣屁理屈で返したりしてますが、返しながらやめたりしてます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
旦那さんは改善されないんですか?
ママリ
食事中の携帯ってわけではないのですが、食べ物ボロボロこぼすとかテーブル汚したままとか…言っても治さないのでイライラが募って先日私が爆発しました😓
なので正直治すのは難しいかもですが何度も言うしかないと思います😭