
階段の降り方について、前向きで降りるのは危険と言われたが、後ろ向きで足から降りる方法がいいかどうか悩んでいます。皆さんはどのように教えていますか?前向きで大丈夫になる時期はいつ頃でしょうか?
階段の降り方をどうしたらいいか教えてください!
1歳4ヶ月になり、階段の登り降りができるようになりました。
降りる時は、親の手を握って、前を向いて降りています。
義母に前を向いて降りるのは危ないから、後ろを向いて足から降りるようにした方がいいと言われました。
みなさんはどのように教えていますか?
また、いつから前向きで大丈夫になりますか?
- なる(妊娠34週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
歩き始めて段差登り降りできるようになった頃は後ろ向きで降りること教えてました!
5cmくらいの段差でもそうやって降りてたので、安心感はあると思います!
(歩き始めたのは8ヶ月)
1歳半くらいからは1人で登り降りできるようになったので前向きでも特に何も言わないです!
なる
ありがとうございます!
なるほど!歩き始めは1歳ですが、今はもう転ぶこともほとんどないので、前向きでも大丈夫でしょうか🧐
はじめてのママリ
降りれるならいいと思います!階段は付き添うと思いますが、ちょっとした段差を1人で降りるのに不安定なら後ろ向き教えてもいいかなと思います!
なる
1人ではまだ不安です😓
ただ慎重タイプなので段差の前で止まって、わーわーいってます😂
きーままさんのお子さんは一歳半くらいから1人で降りれたのですか?
はじめてのママリ
うちは早かったです!運動神経高い子で、歩き始めも早かったので😅