
コメント

みみ
うちは卵白の消化管アレルギーで、全卵入りのホットケーキを作って慣らしていました。
市販のものって実際どれくらいの量の卵が入っているのかわからないので、自分で作ったほうが卵の量がわかってやりやすかったです!
みみ
うちは卵白の消化管アレルギーで、全卵入りのホットケーキを作って慣らしていました。
市販のものって実際どれくらいの量の卵が入っているのかわからないので、自分で作ったほうが卵の量がわかってやりやすかったです!
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに自分で作った方が確実ですよね🙂↕️
ホットケーキはどれくらいの量ずつあげていましたか?
みみ
フライパンで一回で焼ける分のホットケーキに卵1個分を入れて、焼けたホットケーキを何等分かに切ってました!
食べる分を分けて冷凍保存して、少しずつ増やしていきました😊
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません🙇
なるほど!ホットケーキいいですね🥞✨
ちなみにみみさんのお子さん、卵黄どれくらいの量でアレルギー出ていましたか??
みみ
ぜひ試してみてください✨
うちは卵黄は大丈夫だったのですが、卵白を結構増やしたときに食べてから2時間に嘔吐したのでアレルギー科に行きました。
血液検査では反応なしだったので消化管アレルギーだろうとのことで、少しずつ量を増やして試し、今は完治しています😊