※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しくしてください
子育て・グッズ

小学生の子供の欲しいものに対応できず悩んでいます。お小遣い制やルールづくりについてアドバイスをお願いします。

小学一年生以上のお子さんのママさん。

子供のほしい!!買って!!に対してどういう対応されてますか??

細かい物から大きなものまで…
100均やガチャガチャ、外食(オモチャほしさにハッピーセットほしいとか)どうしてますか??
おやつもどうしてますか??

ルールぎめができなくて悩んでます。

おこづかい制にされてる方は金額も教えてください。

お手伝いして、シール集めるとかもよくききますが、習い事や勉強でいそがしく、お手伝いをさせる余裕がありませんし、そもそもお手伝いを報酬制にするのもどうなのかな(報酬がなくても手伝ってほしい)とか、
おこづかい制ならば、お菓子や服、絵本、必要?経費はどうしたものか…。

みなさんどうされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

誕生日やクリスマス、何かを成し遂げた時のご褒美(事前に約束しているもの)以外で嗜好品を買う時は自分のお小遣いで買ってもらっています。

以前から生活費にまつわる話は簡単にしていて、今月の予算はこれくらいで、突発的に必需品以外を買ったら他に皺寄せが来ると説明しました。それからはあれこれ欲しいとは言わず、誕生日に買おう、クリスマスに買おうなどと我慢しているようです。

おやつは食費から。服、本は必要経費なので家計からです。

お小遣いは年齢×100としており、今は700円です。じいじばあばからもらうお小遣いやお年玉も、使う金額を決めて一部をお小遣いにしています☺️

  • 優しくしてください

    優しくしてください

    コメントありがとうございます☺️
    年長の頃に、おこづかい制もしたのですが、旦那が330円以上はあげすぎだと言っており、
    子供は買いたい物もかえず、
    そもそも値段がよくわかっておらず、
    買えないから周りの(じじばば、私の姉妹)人に買ってもらい、
    破綻してしまいました。

    私の家族にも事情を話しているのに、私のいないところで買ってに買います。

    また、お菓子はどの程度の頻度で買い与えていますか??
    知育菓子なども食費からですか??

    よろしければ教えてください😊

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは親戚が周りにいないのがこの点ではメリットかもしれません。じいじばあばのお家に行った時(年に2回くらい)は特別に好きなものを買ってもらえる感じですが、あまり近くで頻繁だと困りますね💦

    おやつ(補食目的)は軽い食事と捉えられるものがほとんどで、お菓子となると週に2.3回食べるくらいですね。例えば、4連になっているハッピーターンとかこつぶっことか。

    知育菓子って作る系のですか?あれは幼稚園の時に口に合わなかったようでそれからご無沙汰しています笑 ちなみに、おもちゃ付きのお菓子?お菓子付きのおもちゃ?類は「スーパーではおもちゃを買わない」ルールがいつの間にか出来ていて、そういうのは与えたことが無いです🤔

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

うちは、お小遣いとかなくその都度対応でたまに一緒に行った時はスーパーとかドラッグストアではお菓子一個だけ買って良いよにしてます。
もし毎日ねだられるならそれは断ります。

ガチャガチャはキリがないので基本やらない。
数ヶ月に1回位でどうしても欲しい物があれば一回だけ🆗にしてますがほぼ全部ゴミと化してます。その後触る事ないです。

ハッピーセットはマックにたまにしか行かないので🆗です。
マックに行っても良いと思ったら了承するし今日は外食しないと思えば今度ねと断るのみ。
まだハッピーセットでお腹膨れる子なので行った時はハッピーセットです。

大きなおもちゃは基本誕生日とクリスマス。

  • 優しくしてください

    優しくしてください

    コメントありがとうございます☺️

    お菓子以外のおもちゃ(小さい金額のもの)はどうされてますか??

    スーパーやお店に行かなくてもこんなのがほしい、あんなのがほしい、だめ??と言われます…。
    愛情不足なのでしょうか…。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまには買うけどそんなに頻繁には買ってないです。
    100均とかで1個とかたまにゲームセンターでクレーンゲーム1、2回やって良いよとかそのレベルです。
    後、うちは屋台みかけると綿菓子やかき氷買いたいとか言いますがそれは頻繁にある事じゃないですイベント事として🆗にしてます。

    ここ数ヶ月で2回位プラレール欲しいと言われたけど沢山あるしごくたまにしか触らないので欲しがる度に沢山あるよでもう買いません今ある物を大切にして下さいって伝えてます。

    愛情不足とは思わないですよ。
    ただあれもこれも欲しいにいちいち買ってられないので親がある程度は線引きしたりルールきめてブレない対応をするのは大事じゃないかなと思ってうちはそうしてます😊
    ガチャガチャとかも昔はみかける度にやりたがってたけど、買わないスタンスでいたらそこまで言わなくなりました。

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

クリスマスと誕生日以外は全部お小遣いです。
うちはおやつもお小遣いからです。

お小遣いは月500円で、年中の終わり頃から始めました。
今小2で、6000円ほど貯めてます。
100均のおもちゃはすぐ壊れちゃうのにお金払いたくないと買わなくなりました。
おやつも、なんだかんだともらうことが多いのと、たまに(月1くらい)私が買ってあげるので自分では買わないです。

欲しいおもちゃを買うために貯めてるけど、貯まってくのが面白いらしくおもちゃも買おうとしないです。
スイッチのゲーム欲しいけど、10月の誕生日を待ってるそうです。

  • 優しくしてください

    優しくしてください

    コメントありがとうございます☺️

    すごいですね!!
    絵本や服もおこづかいでしょうか…。

    旦那が330円以上は多いといい、
    子供も金額がいまいちなのと、全然買えないというストレスと、
    結局周りの大人に買ってもらって…
    上手くいきませんでした。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服は私が買ってます😅
    月500円のお小遣いで買うのは不可能です😅

    本はお小遣いですね。
    図書館が近いので借りてくることが多いのと、担任が本をものすごい量買って教室に置いてくれてるので買わなくても沢山読めます。

    身近に買ってくれる大人が多いと成り立たないですよね。
    大人同士で意識を統一するか、祖父母に預けないとか一緒に出かけないとかしない限り難しいかと。
    うちは、シングル、祖父母は遠方です。
    私の友達がたまにお菓子買ってくれますが、本当にたまにです。

    • 7月5日
  • 優しくしてください

    優しくしてください

    そうですよね。
    ありがとうございます!

    • 7月5日
げっそー

お菓子や100均のおもちゃは欲しいと言われてそれが本当に必要そうな物なら買います。
ハッピーセットも特に制限してないので欲しいおもちゃの時は買いに行きますね👌
ゲームソフトや大きめなおもちゃはお年玉やポケカを売ったお金で買ったりしています!
我が家はお手伝いでお小遣い制も導入してましたが私がお小遣い関係なく色々買ってしまってる事もあり全然効果なしでした🤣
あとはテストで100点取れたら欲しい物買ってあげたりもしています(^^)

  • 優しくしてください

    優しくしてください

    コメントありがとうございます☺️
    必要かどうかってすごく難しくて…子供にとったら必要なんだろなーって思ってしまって…。

    ついいろいろ買ってしまいますよね😅

    • 7月5日
のん

小1、お小遣い制です☺️

毎月3,000円でその中から100均・ガチャガチャ・ゲームセンターなどさせています。

マックはおもちゃか大きなポテトか自分で天秤にかけて好きな方を選んでいてその時は外食費として家計から出しています。
親も一緒に食べずただのおもちゃ目的ならお小遣いから出させますかね🤔

お手伝い制度とっていなくて毎月決まった額支給。
お菓子は食品買い出しの時にまとめ買いする時なら家計から。
知育菓子的な高くて親がその時買わないよって言っても買いたいなら自分のお金でどうぞって感じです‼︎
服・絵本や文具など必要経費は家計の子ども費から支払っていますよ( ¨̮ )

  • 優しくしてください

    優しくしてください

    コメントありがとうございます☺️

    3000円!!!!!我が家は旦那が330円以上は贅沢だといい、
    子供はそれ以上ほしくて、
    結局周りの大人に買ってもらって…
    上手くいきませんでした😢
    3000円もあったら物でいっぱいになりませんか??

    • 7月5日
  • のん

    のん


    ゲームが欲しい、おもちゃが欲しいとなるとある程度貯めないと買えないので
    100均やガチャガチャ頻繁にしないようになりましたよ\( ¨̮ )/

    ゲーセンで大人も取ってあげたいからとお金を使いすぎたりもあって…子供のお金を決めてその中でとすると大人のついつい使いすぎ防止にもなっています
    ☺️

    ゲーム買うなら2〜3ヶ月は貯金が必要で、お金を貯めて買いたい高いものと100均などに行って今目の前の子のおもちゃ、どちらを買うのか自分で決めるようになって
    毎回買い物のたびに何か買ってと言っていたのが言わなくなりました!
    はじめは目先の安くてすぐ飽きるようなものを買ってお金がなくなって
    定期的に物の断捨離をしますが段々とすぐ捨てるようなおもちゃを買うよりは今我慢してゲームや高くて欲しいおもちゃを買うようになっています。
    小さい頃から3,000円で使い方の勉強しているので今はちょっとした物ばかり買って物でいっぱいという事はないですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

小3ですがまだお小遣い渡していないです。本人が嫌みたいで💦

買い物に行った時にお菓子や百均で何か一つ買うことはあります。アイスやガチャガチャは私は買わない約束なので欲しければパパにお願いしています。

ハッピーセットは私の気分次第ですね😂ご飯準備していない時に行こうと言われれば行っちゃうことあります。

  • 優しくしてください

    優しくしてください

    コメントありがとうございます☺️
    物欲がすごいのか、買い物に行かなくても(もちろん行っても)こんなのがほしいとか、あんなのがほしいとか言われます…。
    愛情不足なのでしょうか…。

    • 7月5日
りんご

おやつと細々を買うので1週間に300円渡しています。後はクリスマスとお誕生日ですが、学習に繋がりそうなもので娘がプレゼンして私たちが納得したものならそれ以外でも購入します。

  • りんご

    りんご

    よく誕生日以外で買うのは図鑑ですね。図鑑好きの娘なのでこれは買っています。あと、昨日欲しいと言われて今日探してみようと言っているのは顕微鏡です。育てているとうもろこしの雄花が咲き始めて図鑑で見た拡大図を実際に見てみたい、他にもいろいろな花の拡大を見てみたい、夏休みの自由研究に役立てたいと言うプレゼンを受けました。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

小遣い制じゃなくて買ってと言われたら普通に買ってます〜
小さい頃から買いまくってるので小学生2人とも、もうあんまり買って買ってはないです😀

私が必要ない物を制限された家庭で育っていて、言っても買ってくれないでも欲しいで、最終的に親の財布からくすねて買ったりしていたので、子供にはあんまり制限かけてないです〜

はじめてのママリ🔰

小1息子と未就学児の娘がいます!

・ハッピーセットは特に制限してないので、月1〜2回くらいは行ってます
・ガチャガチャは3〜4歳頃に良くやっていたけど、遊ばないおもちゃが増えて勿体無いね、と話してやめました。
・100均のおもちゃも同じような理由でやめました。
たまにワークやぬりえ買ったりはしてます。
・お菓子はスーパーとかで買いたいと言ったら買ってます。
100円までとか、1個とか決めて選ぶようにしてます。
・本はお年玉が5〜8千円くらいあるので、欲しい本があったらお年玉で買う感じで、よく買ってます。
・大きいおもちゃとかは誕生日、クリスマスにお願いするように伝えてます。

何でも欲しいと言って、それが全部本当に欲しい物なら問題無いと思います!
うちの場合はガチャガチャや100均のおもちゃに関しては欲しい物があるから買って欲しい、では無く、買って貰えるなら何か選びたい!みたいな感じになってしまったので、良くなかったです🤦‍♀️

もこもこにゃんこ

大きいものは、誕生日やクリスマスにします。
季節物とかで待ってたら無くなりそう、ネット見ても探せないたかなら前借りにしてます。
旅行先で毎回ぬいぐるみ欲しがりますがそこは1個と決めて買ってます。

小さい物は毎回では無くたまにって感じです。
お菓子とかは買います。普段からそんなに言わない子なのでお菓子くらいはだいたい買います。(家にいっぱいある時は家のが減ったらにしようとは言います)
ハッピーセット系は少しずつ卒業してます。
おまけのおもちゃは結局たまるので、本当に欲しいのがあればもらうけど無ければ貰わないって感じにしてます。