
コメント

kulona *・
息子の保育園では、産休や退職の保育士さんは担任はもちろん担任じゃなくても玄関先に貼り紙して、最終日には声かけてくれて挨拶までしてくれます😊
数日や数週間で戻ってくる休みを取った先生を見たことないのでそこはわからないのですが、休職される先生は気づいたらいなくて(担任ではなかったので)ある日貼り紙で体調不良のため休職しますとお知らせがありましたね🤔
kulona *・
息子の保育園では、産休や退職の保育士さんは担任はもちろん担任じゃなくても玄関先に貼り紙して、最終日には声かけてくれて挨拶までしてくれます😊
数日や数週間で戻ってくる休みを取った先生を見たことないのでそこはわからないのですが、休職される先生は気づいたらいなくて(担任ではなかったので)ある日貼り紙で体調不良のため休職しますとお知らせがありましたね🤔
「先生」に関する質問
数字が書けないのは成長が遅いのでしょうか? 3歳4ヶ月なりたて。早生まれの年少さんです。 子供の保育園の学習で数字を書くドリルが出たそうです。 息子は数はわかるのですが、書くことができなかったようで、先生に「…
現在妊娠7週です。 6週の時に初受診、次回は2週間後受診予定だったが、6週3日の時に出血🩸と(鮮血ではない)軽い腹痛。 念の為受診してその時に心拍確認はできたが医者には診断書1ヶ月で出すので仕事を休みましょうといわ…
何で意地悪されてる方が我慢しないといけないの…モヤモヤが残ります。 娘の習い事で前から意地悪な子がいて、お絵描きしてるのを勝手に消す、娘のマスコットを投げる、今日は水筒を倒す、耳元で大声出すなどされました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!