
なんか旦那はいいよね…と思ってしまった。子どもが小学生、支援級にいま…
なんか旦那はいいよね…と思ってしまった。
子どもが小学生、支援級にいます。
先生からうちの子の良くなかったことを聞き、(先生を責めているわけではございません。)
そのたびに落ち込み、どうにかしなきゃとは思う。
ただ、旦那は仕事で先生とやりとりしてるのは100%で私。
だから毎回傷ついて、もう育児が嫌になる。
連絡帳も私が目を通し、旦那にも連絡帳を見るように言っているものの多分見てない。
旦那も仕事が大変なのは分かるけど、疲れてきた。
私も仕事はしてるけどパートだから、旦那よりかは負担はないのは分かる。
常日頃から旦那には「2人の子どもなんだから、もっと色々気にかけてほしい」とは伝えてきた。
でも疲れてきた。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント