
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養内パートとのことですが、住民税はママリさん自身で払ってますか?
払ってなければママリさんはふるさと納税できなくて、するのであればご主人のみになります。
注文は奥様のスマホからでも大丈夫ですが、ご主人の名義のアカウントじゃないとだめなので注意が必要ですー!
はじめてのママリ🔰
扶養内パートとのことですが、住民税はママリさん自身で払ってますか?
払ってなければママリさんはふるさと納税できなくて、するのであればご主人のみになります。
注文は奥様のスマホからでも大丈夫ですが、ご主人の名義のアカウントじゃないとだめなので注意が必要ですー!
「ふるさと納税」に関する質問
ふるさと納税についてお伺いしたいです。 少し耳にした話で 自分なりに調べても分からなかったので教えてください。 ふるさと納税をやってると小学校、中学校の学費が免除になるんでしょうか?
ふるさと納税で頼んだ冷凍マグロの刺身があります。 賞味期限が到着して10日以内だったみたいで😣 到着して1ヶ月経ちました。 皆さんならどうしますか?イイネかコメントで教えてください。小学生の子供は食べない方がい…
今度娘の友人宅にお呼ばれしてBBQ をすることになりました 場所も食材も買い出しも友人が負担してくれており、 (自分達がやるののついでだから大丈夫だよー🙆と) 飲みたいのみものや食べたいものあったら追加で持ってきて…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
住民税は払ってないです🥺所得税は月によって発生したりしてます🥺
さとふるアプリの会員登録は旦那がしないとダメってことですよね?🤔私のスマホから注文するには会員登録はどうしたらいいのでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
ママリさんのスマホで会員登録をご主人の名前ですれば大丈夫です〜!
ママリ
名前を旦那にしたらいいんですね✨生年月日も旦那のにした方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
そうです、すべてご主人のもので登録です!
その登録した人に対して寄附金税額控除が行われるのでご主人の情報を入力する必要がありますー!
ママリ
ありがとうございました😊