※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

双子妊娠でコープ共済に入ったが、帝王切開を選択するか迷っている。共済金に影響が出るか心配。同じ経験の方の出産までの流れを知りたい。

双子の帝王切開 コープ共済


双子妊娠が分かってから、
経膣分娩もできる&順調なら管理入院なしの病院のため
コープ共済に入りました。


20週から子宮頸管が短めで、30〜27ミリをキープしており、現段階では25ミリを切ってないので切迫早産には該当しておらず、自宅安静中です。


頸管長が短く、37週以降の経膣分娩までまたないのでは……と思うので、気持ちはすでに帝王切開一択なんですが、
今カルテに『本人希望で帝王切開』『双子のため帝王切開』と書かれると
最初からそのつもりだったのでは?双子の時点で決まってたのでは?と後々コープがカルテを見て、共済金が降りないのではと不安になりました。


双子でコープに入った方、出産までの流れなどを教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

もともとコープ入ってて、同じく双子とわかり、入院日の1日の支給額?の金額を上げて保険の見直しをしました!そのときに、まだ何も出産の方法は言われてない、順調だったら経膣予定です!今のところは薬も飲んでないし、入院の話もでてないけど、いつでるかはわかりません!って伝えて大丈夫と言われました!加入した時点で、帝王切開とか言われてなかったら大丈夫って言ってましたよ♡私も帝王切開の予定でいて、それは言わずに経膣分娩の予定ですって伝えました!
結局25週で切迫早産になり一時入院になったので、その分の保険も降りると思うで入ってよかったって感じです😅
加入したときにその話が出てなくて、加入後に出たなら全然大丈夫だと思いますよ🫱🏻‍🫲🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まだ切迫早産と診断される頸管長ではないし、逆子でもないし=順調なうちに『帝王切開のつもり』と書かれるとまずいと思い、先生に話したけどまだ書かずにいてもらってる状態です💦

    • 7月5日
ままり🔰

双子の妊娠がわかってからコープ入りました!
基本は帝王切開だよなーと思いながらもとくに手術については何も言われていなかったので、
その旨を伝えて加入しました!
加入時点で帝王切開となっていなければ問題ないと思いますよ!
帝王切開を本人が希望しても、最終判断は医師なので!🙌
わたしは1か月半入院して帝王切開しましたが、共済金60万円ほどもらえました!😋
もっと掛け金あげておけばよかった…

  • ままり🔰

    ままり🔰

    ちなみにコープに加入した後、双子の分娩は帝王切開しかやっていない病院に転院しました(笑)

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ネット加入したので、特に電話で聞かれることも伝えることもなくで、ほんとに出るのか不安もありました😭
    加入後に帝王切開のみの病院に転院でもOKなら『始めからそのつもりだったんじゃ?』と突っ込まれる心配は大丈夫そうですね😆

    • 7月6日
  • momo

    momo

    過去返信に恐れ入ります💦何週頃にコープ共済に入りましたか?現在検討中です。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    11w4dインターネットから申し込み→13w4d保障開始でした😌
    ちなみに、20w〜切迫早産でリトドリン処方の自宅安静。
    30w〜37wの予定帝王切開まで入院でしたが、入院と手術分もらえました!
    何事もないのが1番ですが、入っていると安心ですよね😌
    私の経験でよければお話ししますので、いつでもコメントください😌

    • 12月12日
  • momo

    momo

    大変助かります!!
    コープがカルテをみるなんてことあるんでしょうか??
    帝王切開と言われても黙ったまま申し込む人も出るのでは?と少し疑問でした、、。
    MD双胎ですし、気持ちは帝王切開だろうと思っているのでなんだか突破していいのか少し不安なのです、、。
    転院の時点で頭の中では帝王切開だろうと思っており、正直リスク説明だらけで落ち込みすぎて分娩の話は出てないと思うんですが自信がないのです、、
    こんな感じでも申し込んでいいのでしょうか💦
    ちなみにどのコースで入られましたか??
    たすけあいとアイプラス?を検討しています!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    MD双胎なんですね😲
    それはリスク高いですし💦

    わたしは、たすけあいの4,000円のみ入ってましたが、あいぷらすも入っておけばよかったと、今更ながら後悔してます😓

    転院した初回に『双子はだいたい入院と帝王切開の可能性が高い』とかリスクの説明はされていましたが…
    "わたしの分娩の話"をされたのは25週頃だったと思います!転院先は、どちらもできる院でした

    わたしは長期入院だったので、医師の診断書が必要でした🏥
    主治医に聞いたところ、カルテに『⚪︎日、帝王切開決定』などは書いてない。と言われましたが、病院によると思います💦
    ですので、現段階でカルテに『MD双体の為、帝王切開の可能性あり』など書かれていたら×かもしれません💦

    保険屋から確認の電話が来ることはあるか、初回に聞きましたが「保険に入ってすぐの入院や手術だった時は、もともと決まっていたんじゃないか?と確認の電話があったこともある」と言っていました

    • 12月12日
  • momo

    momo

    そうなんです、、ちょっとお腹も痛くなってきていろいろ怖くなり調べてたところ保険のこと忘れてた!となりました💦
    アイプラスも手厚そうですよね💦

    私の総合病院も調べたところどちらもできそうです!
    確かに、自分の分娩の話、については私もまだのはずです!
    もう話されてたのかもと思いだんだん不安になってましたが、私ももう少し赤ちゃんの成長が見られてからの後半なのかもしれないです!安心しました!

    担当の先生に、保険に入ってないからこれから申し込む+カルテへの記載の有無を確認してみようと思います。
    私の分娩方法はまだ言わないで、といいつつ🤣

    ということはなるべく早く申し込むのが安全策ですね🥺

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹の痛みあるんですか😭
    張り止めの処方など出てしまうとダメなので、早めが吉ですね😭
    これから産むまでなら、賭け金も少ないですし、結果わたしは長期入院になったので、手厚くしておけばよかったと後悔なので、検討してみてください😆

    • 12月12日
  • momo

    momo

    お薬出ないように保険に入るまでは安静に安静にしておきます、、、。
    もし申し込みができましたら、たすけあいとアイプラスで手厚くしたいと思います!
    ちなみに申請からどれくらいで契約開始になりましたか?

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11w4d申し込み、13w4d〜でした!
    加入する生協によって、契約開始が違ったので、利用する予定はなかったですが、1番早いところにしました!

    • 12月13日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    おふたりともすいません🫣
    こちらにも通知来ちゃうので、私のコメントじゃないところでやり取りしてもらえると助かります🫣🙇
    ちなみに私は9wくらいに申し込んでその2〜3週後に保障開始でした🫣
    保険のおばちゃんに家に来てもらって説明してもらいましたが、丁寧にわかりやすく説明してくれましたよ!
    告知事項もさらっと確認されただけでした!
    はじめてのママリ🔰さんも早く入れるといいですね!
    何もないのが1番ではありますが…
    保険に入っておくと、切迫での辛い入院生活の励みになります…💪

    ではでは失礼しました🙇

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼いたしました🙇🏻‍♀️

    • 12月13日
  • momo

    momo

    契約開始の時期、ありがとうございます! 

    それから通知がいってしまうこと、知りませんでした💦💦
    大変失礼いたしました😭

    おばちゃん家に来てくれるんですね!
    そろそろ出歩くの辛かったので嬉しい情報です。

    みなさまご丁寧にお答え頂きありがとうございました👶👶✨

    • 12月15日