![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
投資やる方って学資保険は今だいたいの方入ってないと思います!
他でやるとか!
私はソニー生命の変額年金保険に入っててそれを学資代わりにしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学資保険を検討する理由は何ですか?
大黒柱が死亡しても積立を続けたい?
大黒柱の死亡は想定せずに学費を貯めたい?
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど、貯金のような形で加入したいと思っています。
支払い元が死亡しても積立を続けたい場合のおすすめはありますでしょうか?- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
貯金のつもりなら、保険を使うよりニーサや別の積立投資がいいです。
支払い元の死亡を想定するなら、その人の死亡保険を活用するのがいいです。
亡くなったら死亡保険として受け取れる、生きていたら解約(もしくは一部解約)で学費に当てる。
これだと複数に入る必要がないので予算が抑えられます。
また、変額保険ならかなり増える可能性があります。- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フコク生命の学資保険に入ってます。
現金での貯金・学資保険・NISAとそれぞれやって分散してます😌
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
おすすめではないですが日本生命のに入っています。
いとこが働いているので😅
積立NISAもやってますが、それは教育資金というより老後のためにやってるって感じです💫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日本生命入っています😌
![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまり
ソニー生命で学資保険入ってます!10歳払い済みで18歳で200万です。
その時の営業マンにめっちゃ変額保険勧められて入りましたが今の所利率はめっちゃ良いです😂でも元本割れが怖いです。
今はニーサもドル積みもしてますがその頃は知識無さすぎて子どもが産まれたら学資!って頭でした💦
コメント