![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園やこども園に通う2歳・3歳児の1日のスケジュールを教えてください。起床、登園、降園、その後の予定、帰宅時刻、お昼寝やおやつ、夜ご飯・お風呂・就寝までの流れを知りたいです。
2歳・3歳で、幼稚園もしくは元幼稚園のこども園に通院されている方。
ざっくりで良いので、1日のスケジュールを教えてください。
7:00 起床
8:00 出発
8:30 登園
13:30 降園
●その後、どこかへ行くか
●何時に帰宅するか
●お昼寝やおやつは?
●夜ご飯・お風呂・就寝まで
延長保育を使っている方もいらっしゃるかなと思います。
1号認定で元幼稚園のこども園に通うことになりそうなのですが、いまいちイメージがつかめておりません💧
- ままり🐈⬛(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少です。
7時 起床
8時30分 出発
8時40分 登園
14時 降園
(お友達と公園遊び)
15時 帰宅、荷物の片付け
15時30分 おやつ
(お昼寝するときは1時間程度)
18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時 就寝
遊ぶ時間が長い時もありますが、こんなかんじです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年少さんなので去年までのスケジュールですが☺️
「仕事のない日」
6:00起床
8:20出発
8:45登園
14:00降園
14:30帰宅→そのままお風呂
お風呂後は自由時間
17:00夜ご飯
18:00就寝
「仕事のある日」
14:00〜幼稚園でお昼寝(30分)
16:30お迎え
17:00帰宅→そのままお風呂
18:00夜ご飯
19:30就寝
分かりにくかったらすみません😂
こんな感じでした!!
早く寝かすことに力入れてるので、幼稚園後に遊びに行くことはあまりなかったです!!
-
ままり🐈⬛
ありがとうございます😊
18時就寝😳‼️
凄すぎますっっ💦
朝まで寝てくれるんですか?
うちの娘はほんと夜更かしで、お昼寝なしでも21時には寝てくれません😭
17時帰宅でも2時間半後に就寝って、ママがものすごーーく効率よく動かれてるんですね👏
はぁぁぁぁぁ✨神の領域😇✨- 7月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少です🌸
6時~7時 起床
9時までに登園
14時 降園(公園遊び)
16時 お風呂
17時 夕飯
19時 就寝
ここのところ暑くて公園に行けてない日は帰りにスーパー行ったり、これからは庭で水遊びかなーって思ってます☺️
-
ままり🐈⬛
ありがとうございます😊
19時就寝っ✨すごいです!
園生活&お昼寝なし&公園遊びだと、それくらいで眠れるものなんですね。
そして皆さん年少さんでも普通にお昼寝なしなのも驚きました。- 7月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年満3歳(3歳0ヶ月)で幼稚園に入園し通ってます。
今とほとんどスケジュールは変わらずです。
7:30 起床
9:30 登園
15:30 降園〜公園遊び
16:30 帰宅
18:30 夕飯
19:30 お風呂
21:00〜9:30 就寝
バス通園で帰りは30分くらい乗ってるので、最後10分くらい寝ているようです。そこで体力全回復するので夜寝るのは遅めです😅
-
ままり🐈⬛
ありがとうございます😊
15:30降園ということは延長ですか?
その時間はお昼寝しないんですね!
うちの子は寝るのが下手なので、21:30就寝でも優秀に感じますよ✨
10分で回復しちゃうのもめっちゃ分かります😂- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
延長じゃないです😊通常保育ですがバスが最後の便なのでバスの時間までは1時間くらい園庭で遊びまわってるみたいです🌟
幼稚園のお昼寝は基本ないですね!- 7月6日
-
ままり🐈⬛
なるほど😳✨
バスは、複数台で一斉にスタートじゃないんですね!
延長料金取られずに15:30降園は、何だかお得感ありますね🤭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
バス2台ですがそれぞれ3ルート走るうちの3番目なので朝も帰りもゆっくりめです😊
朝もそれほどバタバタしないし14時台に帰ってこないので助かってます😂- 7月7日
-
ままり🐈⬛
めちゃくちゃ羨ましいです🩷
夕方は忙しいし、ある程度遊んで帰ってきてくれるのも助かりますよね!
バスだと、そういうパターンもあるのは知らなかったです。
うちが満3歳になったら行こうと思っている幼稚園は、2歳児クラスだと13時半お迎えらしく、微妙に早いです😥- 7月8日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
年少です。
6時 起床(最近は、謎の5時半起き)
6時過ぎ 朝ご飯
7時まで 洗顔・更衣(取り敢えず私服に)・ヘアアレンジ(簡単なもの)
7時半頃 長女お見送り
8時半頃 幼稚園の用意
9時頃 登園
14時 お迎え
帰宅して、更衣(制服から私服は)・軽くオヤツしてお昼寝または長女が帰宅して騒いでます。
夕飯は、18時頃でお風呂は19時または19時半です。就寝は、20時〜20時半を目指してます。
-
ままり🐈⬛
ありがとうございます😊
朝ごはん早いですね!
年少さんだと午前におやつ無くないですか?
もちますか?
一旦私服に着替えるのもえらいです✨
みなさん降園は14時なんですね!
お昼寝される場合はどれくらい寝ますか?
うちは今まだ自宅保育なので、ひとつひとつがダラダラしてしまって、時間がかかっています😓- 7月6日
-
3-613&7-113
長女の登校や身支度の関係で、早くなります。次女のみで時間を捉えると、7時起床でも大丈夫なのですが…。長女より早く起きる次女です😅(むしろ、長女は起こさないと起きないのに次女は大人を起こす勢い)
長女のお見送りで、外へ出るので3歳でパジャマだと悩ましくて😅あと、プリンセスブームでドレスってうるさくて…。。
お昼寝は、1〜2時間寝てます。- 7月6日
-
ままり🐈⬛
お姉ちゃんのお見送りがあるんですね😊
朝からひと仕事ですね🤭
お昼寝2時間ほどしても20時半には寝てくれるの、羨ましいです✨
年少さんだとプリンセスブームなんですね!(お姉ちゃんの影響かな?)
うちはまだまだその域に達してません👸- 7月6日
-
3-613&7-113
集団登校なので、集合場所である2軒隣まで…ですが。
上の子はプリンセスブームなかったので、色々と慌てて買い込んでます🤣
比較的寝る方なようです。- 7月7日
-
ままり🐈⬛
2軒隣だったら、私ならパジャマでGOしちゃいそうです🤭
お着替えイヤイヤ期なもので😅
もう少しするとおふたりとも夏休みですかね?- 7月8日
-
3-613&7-113
我が家、プリセスブームで朝イチ着替えると騒ぐ事も…😅そして、長女が食後に着替え出すと自分も…と絶対に更衣になります。
はい、2人共19日が終業式です。長女(小学校)のが、給食終わるのが早いので数日長女連れての次女(幼稚園)のお迎えになります。- 7月8日
ままり🐈⬛
ありがとうございます😊
個人的に理想的です✨
帰宅から夜ご飯までは自由時間って感じですか?
15時半から1時間お昼寝しても20時に寝てくれるんですね✨
はじめてのママリ🔰
そうです!自由時間で、お絵描きしたりプラレールしたりお外に行くこともあります。
お昼寝した場合は20時に寝室に行っても寝るまで時間がかかって21時近くになることもあります。
ままり🐈⬛
おうちでもたっぷり遊んでるんですね✨
やはりお昼寝すると夜はそうなりますよね!
寝かしつけのあの無駄な時間、育児の中でトップクラスに嫌いです😭