
卵アレルギーについての相談です。現時点ではゆで卵のみ与え、症状が出たらアレルギー科を受診するか悩んでいます。
卵アレルギーについて知ってるかた、教えてください。
この間、フレンチトーストをあげたら、口回りに発疹ができました。
離乳食初期から、ゆで卵で少しずつ進めて、たぶん卵黄は全部、卵白は1/4くらいまでしか食べたことありません。(なかなか食べてくれない)
茶碗蒸しは、大さじ2くらいをあげたときは症状なかったです。炒り卵も少量ですが、ありませんでした。
おそらくフレンチトーストの加熱不足です。
近所の小児科で用事があったので、聞いたところ
「今まで食べれてた分は、あげてもいいけど、フレンチトースト等はもっと年齢が上になってからにしてね。もし気になるならアレルギー科のある小児科へ行って下さい」
とのことでした。
今のところは、ゆで卵だけをあげて、年齢あがったときにフレンチトースト等で症状がでたらアレルギー科に行けばいいのでしょうか?
それとも検査してもらいにアレルギー科に行くものですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
私ならアレルギー科のある病院行って検査して今後の進め方について相談します。

はじめてのママリ
うちも 先週 フレンチトーストあげて 同じく口周りだけ発疹でてアレルギー科のある小児科行ってきました!
先生から言われたのは、食べて2時間くらいでお腹とか全身に出れば 負荷試験しようか〜出なければ、加熱不足だね
って感じでした!
今週も普通に炒り卵とかあげてます!
参考になるか分かりませんが😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になりました!- 7月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりそれが無難そうですね!