※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育てにくい子育て経験者へ 0〜1歳の様子と成長について教えてください。

いわゆる育てにくい子を育てたことある方に質問です。
お子さんの0〜1歳台はどんな感じでしたか?
そのあとどんなふうにご成長されましたか

コメント

ママリ

息子が育てにくい子でした。
小1でASD(知的は平均の上)の診断がでました。
小6の今は、テンション上がっちゃう時もあるけど、通常級でそれなりに過ごしています。


0歳…
寝ない、抱っこから下ろすとすぐ起きる、3ヶ月以降は哺乳瓶拒否、ベビーカー拒否、抱っこ大好き、背中スイッチ・黄昏泣きあり。

離乳食の進み、模倣などは問題無し。


1歳…
寝ない、夜明けに眠りが浅くなる、やりたいことができないと癇癪(→母乳で治める)、自己主張強すぎ、諦めない。
保育園の行き渋り(暴れる)有り。

1歳ぴったりで指差し、1歳2ヶ月でパパママの発語有りで、
言葉の発達、理解面は問題無し。


って感じでしたねー。
0-1歳より、3歳-5歳が大変でした。
今は手はかかりません。

はじめてのママリ🔰

娘が赤ちゃんの頃からいわゆる育てにくい子です😂
泣く、泣く、とにかく泣く😂
寝ない、哺乳瓶拒否、離乳食拒否、チャイルドシート嫌い、極度の人見知り、手のかかる現象全て通った気がします😂

頑固で自分の意思を曲げない
他のものに気を逸らしたり、誤魔化しも効かない
納得できないとやらない
ってところですかね😂

今も根は変わってません😂
ちょっとした事ですぐ泣いて癇癪気味になるので、でも今は言葉がわかるので「言葉で言ってくれないとわからないよ」と冷静に対応してます。