

ママリ
全くしないという訳ではなかったですが、上の子が歩き始めるまでほぼずりばい移動でした👶🏻
歩き始めたのは1歳3か月くらいです☺️
ずりばい極めててめっちゃはやかったんで、ハイハイの必要性を感じてなかったんだろうなあと思ってます🥺

🌼
息子もハイハイほぼせず(数回見たっきりです)歩きました☺️
ハイハイレース出たかったのに〜と思ってました😂😂
ママリ
全くしないという訳ではなかったですが、上の子が歩き始めるまでほぼずりばい移動でした👶🏻
歩き始めたのは1歳3か月くらいです☺️
ずりばい極めててめっちゃはやかったんで、ハイハイの必要性を感じてなかったんだろうなあと思ってます🥺
🌼
息子もハイハイほぼせず(数回見たっきりです)歩きました☺️
ハイハイレース出たかったのに〜と思ってました😂😂
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ち、いつから出来ましたか? 生後8ヶ月半の娘がいるのですが、 つかまり立ちをしません。ハイハイもしません。 できるのは高速ずり這い、自力お座りです。 8ヶ月半でつかまり立ち出来ないのは遅いでしょうか…
発達に悩んでいて今度検査をする予定です 診断つきそうですか?それともグレーゾーン? 発達障害はありそうだな。と思っています 2歳7ヶ月から療育に通い始めました 意見お願いします 発達に詳しい人お願いします 0歳 ・…
息子が最近、嫌なことをされる時やイライラしている時に奇声をあげるようになりました。 つかまり立ちをしておもちゃが思うように取れずに奇声をあげたり、離乳食の椅子に座らせようとすると奇声をあげたりします。 支援…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント