コメント
梅ちゃんママ
昼寝はやはり、昼がいいなと思います。
夜の寝てる時間数にもよりますが、トータルで12時間やったと思いますが、昼にご飯あげてから、布団でゴロゴロさせてみてはどうですか?
寝かす事に必死にならず、一緒にゴロゴロしてたり、歌うたってあげたりすると、そのうち寝るかもです(^_-)
お腹もいっぱいになって(^_-)
寝かせる時間も考えて、1時間なら1時間、2時間なら2時間って決めて、起こしてあげてください(^_-)
起きるまで待ってると、夜が遅くなるかと思います。(^_-)
梅ちゃんママ
あと、起きてる時間は、一緒に遊んだりして、疲れさせてあげてください(^_-)
家でゴロゴロしてるだけじゃ、やっぱ疲れなくて、寝れないんだと思います。(^_-)
みかん❁︎
7時前に起きて9時半ごろから寝かしつけは早いと思います💦
1歳10ヶ月ならもう結構体力あるし、眠くないから寝ないんだと思います💦
午後寝なくて困るなら、
午前中は寝かせない→お昼食べさせて→お昼寝→15時には起こして公園とかで遊ばせる
って感じだったら午後寝かせても疲れて夜寝るんじゃないですかね?
ちなみにうちは6時半起床→午前中公園とかで遊ばせる→お昼ごはん→13時〜15時昼寝→公園で遊ばせる
って感じですヽ(。・ω・。)ノ
-
みーーー
お返事ありがとうございます。
やっぱり早いんですよね😞
午後は公園に小学生組がたくさんいて遊ばせるスペースがなくて💦
散歩に行こうと思っても抱っこ抱っこで歩いてくれなくて😞
途方にくれてます…(^^;- 4月9日
-
みかん❁︎
うちの近くの公園も午後は小学生たくさんいてしかもボール遊びとか鬼ごっことかしてるから危ないんですよね💦
なので車やベビーカーで散歩がてら色んな公園に行ったりしてますよ◡̈︎
あとは保育園の園庭開放とかに参加するのも良いかもですね♡- 4月9日
-
みーーー
大きい子が遊んでると怖いですよね💦
保育園で園庭解放とかしてるんですね✨
バギーも乗せるときに泣かれるので最近あまり乗せてなかったのでなんとか誤魔化して乗せてみます^^
ありがとうございました^^- 4月9日
ぱんだ☆★
うちの子はよく寝る子なので未だに寝る日は午前中30分くらいベビーカーなどで寝て、午後13時から15時まで寝ても夜は20時くらいに寝て朝夫が起きる5時から6時まで寝てくれます。
-
みーーー
たくさん寝ても夜早いんですね(>_<)
朝が早いからですかね??- 4月9日
-
ぱんだ☆★
確かに朝は早めですね。
うちの生活にはちょうどなんで自分の時間も作れるし満足な生活なんです。- 4月9日
-
みーーー
自分の時間を作れるのは大切ですよね(>_<)
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました^^- 4月9日
skyg
保育園では午前中は寝かせてくれないです!
昼から2時間とか3時間昼寝します。
休日も昼から1時間か2時間くらいですが、寝ない時もありますよー。
寝ないなら寝ないでまあいっかって感じで遊んでます🤗
-
みーーー
お返事ありがとうございます。
寝ないでいると夕方とかに寝ちゃったりしませんか??- 4月9日
-
skyg
夕方寝ちゃったら、30分とかで起こすようにしてます!
寝ても遅くても21:30には寝ますー。- 4月9日
-
みーーー
みなさん9時くらいに寝るのが多いんですね^^
早く寝かせなきゃと思ってイライラしてましたが、夜余裕を持って寝かしつけてみます。
ありがとうございました^^- 4月9日
ゆらゆら
その頃には保育園行ってたので、
13時〜15時でお昼寝してました!
午前中にはなかなか寝ないですね〜。
-
みーーー
お返事ありがとうございます
やっぱり午前中に寝かせるのは難しいですね…(>_<)- 4月9日
ルニー
午前中にお昼寝させちゃうと午後が長くないですか?(^◇^;)
お散歩などはどうしてるんでしょう?
うちはだいたい午前中に公園や支援センターなど外に出て遊ばせてお昼食べて昼寝。
どんなにずれ込んでも16時には起こして、
夜ご飯の後に室内で少しバタバタ遊んだり
お風呂長めに入って体力消耗させてます。
それでも21時までには寝ます。
-
みーーー
お返事ありがとうございます。
午後は買い物行って、帰ったらおやつ食べて、遊んだりお絵かきして夕方お風呂って感じです(>_<)
お風呂長めに入るのは良いですね✨- 4月9日
ヒツジ
1歳9か月です。
午前中には寝かせてないです。
7時に起きて遊んでお昼食べて13時頃お昼寝
14時30分頃起きて
おやつ食べて19時夕飯
20時お風呂21時就寝です。
-
みーーー
お返事ありがとうございます
やっぱり午前中は寝かせてないんですね(>_<)
8時くらいには寝かせたいと思ってたんですが、あまり8時!と決めないでゆるく考えてみます(>_<)- 4月9日
みーーー
お返事ありがとうございます。
夜はだいたい10時間寝てます。
お昼はご飯食べると寝てはくれるんですが、一時間で起こしても夜が遅くなってしまって…。
お家で遊びはなにしてあげてますか??
梅ちゃんママ
あたしの家には、いただきもののおもちゃがあって、おもちゃ部屋を作りました。
それで、雨の日はそこで遊んだりしてます。
晴れの日は、やはり公園行ったり、買い物がてらイオンで無料で置いてるおもちゃがあるので、そこで遊ばせてますよ。
やっぱり、昼寝は大事です。うちの子は昼寝しなかったら、夜6時とかから寝ちゃうので、夜ご飯食べれない時もあったので、昼の1時から3時は布団の上でゴロゴロするように決めてます。
みーーー
やっぱり公園とか体をたくさん動かして遊べる事が大事ですね(>_<)
今股関節など痛くてあまり公園につれて行けてなかったので、なるべく行くようにしてみます。
ありがとうございました^^