※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

休みなんに、また出掛けるやらゆーし毎日毎日口実つくって出とるからこ…



休みなんに、また出掛けるやらゆーし

毎日毎日口実つくって出とるから

こっちは安静で頑張っとんに、なんなんて感じやし

子供やあたしの体調やぱ考えてないしか思えない

若いからなんかな?浮気なんか、なんなんだか。

朝帰りしてねよーた思うたら、飛び起きて携帯わ?て

明らかぢゃし、からの今日イベントあるからいこーかなて

はらたッたけ、実家帰るわゆーたら、はぶてとん?て

なんか最近涙腺やばすぎて、我慢だらけだし

切迫で入院して退院してから、毎日毎日口実つくって

でるし、おると思えば、暇やからて、出てから

ありえない。我慢出来ない。

なんかあれば、マタニティブルー?しかゆわんし。

コメント

あちゃん

なんで2人の子なのにこっちばっかり色んな事を我慢して耐えなきゃいけないのっておもいますよね😭💔私も今その状態です!!男は自由でいいですよね〜!!!

  • R

    R

    ですよね( .. )
    毎日毎日嫌なります。冷めてきます(笑)

    • 4月9日
  • あちゃん

    あちゃん

    私の場合何回も冷めたほうが楽だと思っても冷められないから余計つらいです(´・ω・`)

    • 4月9日
  • R

    R

    嫌いになれないから、辛いです
    コメントありがとです

    • 4月9日
弥生

それは辛いですよね。
妊娠中はただでさえ不安定だったり
体調の変化が起こりやすかったりと
するのに全部は分かってもらえないにしても
気遣いくらいはできると思うんですけどね。

  • R

    R

    気遣いもなく、入院ときも
    いまみたいな感じだったんで
    変わらんなーて感じです。

    • 4月9日
  • 弥生

    弥生

    うーんそれは嫌ですね。
    実家に帰ると言われても仕方ない気がしますし。

    多分今が楽しくて仕方ないんでしょうね

    • 4月9日
  • R

    R

    やぱそう思います?( .. )
    コメントありがとです。

    • 4月9日
  • 弥生

    弥生

    そう思ってしまいます。。
    自分のことしかみえてないんだろうなと

    • 4月10日
  • R

    R

    わかります。自分のことしか見えてないはず
    です。

    • 4月10日
  • 弥生

    弥生


    こればっかりは
    生まれてから旦那様が
    変わってくれることを祈るしかないかなと
    おもいます。。
    でもそれまで時間もあるはずなので
    不安ですよね。。

    • 4月11日
  • R

    R

    いまで変わらんかったら
    変わらんかな。て
    いまも喧嘩ちゆーで
    ふいにおかしいことゆうし、疲れるし
    精神やばくて、、、

    不安で、切迫なんにまた入院なったら
    どーすんなて感じで。

    • 4月13日
  • 弥生

    弥生

    わかる気がしますよ。
    私は今里帰り中でなんだかんだ
    周りが見ててくれたりすることも
    多くあまり手のかからない子で
    助かってますが産まれたら、
    旦那様のこと気にならなくなるんではないかと思います。

    わたしもそのぐらいの頃心無い言葉と
    言動ですごい心がいたい時多かったり
    しましたが、我慢してること多かったです。

    男性はその時にならないとわからないんだと思います。本当にダメだなーと思ったら
    一時的に離れて暮らしてみるのもありなんではないかとも思います。
    ストレスをできるだけ感じない生活が
    送れるとベストなんですけどね。
    なかなかそれも難しいですよね。

    • 4月13日
  • R

    R

    実家おれば、考えるひまもないけど
    一緒にいて、怪しかったりなんか
    いちいち行動がうざかったり
    グダグダゆわれたら、ストレスたまります。

    毎日毎日我慢と疲れがはんぱないです。

    今日話して、あれやったら、離れて

    暮らします←

    • 4月13日
  • 弥生

    弥生

    一番はお腹の子を優先にRさん自身も
    どう生活すれば楽かで選べばいいと思います。環境も何もかも違う人同士が一緒に暮らすのでストレスはかかりますよね。

    なおかつ、行動が怪しいとなると
    こっちも何だろうって感じてしまいますし
    もっと旦那様の配慮があれば
    すこしはそのような事も心配しなくても
    いいのになぁとも思ってしまいますよね

    いい結果だといいなと思ってます(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

    • 4月14日
  • R

    R

    ありがとうございます。
    頑張ります(*´ω`*)

    • 4月14日
り

マタニティブルー?て言われるの
いちばんむかつきますよね(ŏ﹏ŏ。)

ほんとに妊婦って男が思ってるより
えらいのに、、って毎日思ってます😅

  • R

    R

    なんかあれば、すぐそのワードばかりw
    切迫早産の意味や大変さ、危機わかって
    ないんかなとか(笑)

    • 4月9日
ちょこびす

マタニティブルーを経験することのない男の分際で、軽々しく『マタニティブルー?』とか聞いてくんなと思いますね💔

  • R

    R


    でしょ(´・ ・`)
    ワードすぐゆーし、疲れます。

    さっきも背を向けてかくれて
    携帯なんかしてるし、実家帰っちゃろて
    感じです

    • 4月9日