
義実家が赤ちゃんに大人のお菓子やジュースを与えるので困っています。対策を知りたいです。
ちょっと愚痴になります。
義実家が息子にお菓子を与えようとします。赤ちゃん用のものならまだしも、大人のお菓子(ロールケーキやプリン)を与えようとするので、その度に断るのですが、この前ついに食べてしまいました。まだ卵白食べてないのに卵の入ったケーキです。もちろんその場で言いましたし、旦那からもキツく言ってもらいました。少しは反省したかと思ったら、今度は大人のジュースを飲みさしの大人のコップで…。義母から厳しすぎると言われます。神経質すぎますかね?普段はとても良くしてくれるので、嫌いじゃないのですが…。同じような方、どう対策していますか?
- Marumama(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

木だらけ
私も同じくらいのときにプリンなら大丈夫よね?と言われました…
いやいや、大丈夫じゃないですよね。
離乳食で甘いの覚えたらご飯食べなくなるので…って言ったらどうですか?
私もケーキとかジュースとか今でも本当に時々しか食べさせたことないですよ!
特にジュースは虫歯になりやすいらしいです。もう少し離乳食が進んでからでと先延ばしにしてみては?

𓇼𓆡𓆉 ⋆
この前ママリで同じ様な内容で
家に帰ったらアレルギー反応が出たって方がいました。
食べてる姿が可愛いと思うから
あげたいんでしょうけど、
それで何かあったら、どう責任もつねんって
思います。
私だったら
義母と会う日は赤ちゃん用のお菓子、ゼリーだったりを持参して、
何かしらあげようとしていたら
持ってきたんでこっちをあげてもらって
いいですか?って言うかな?
どうせあげたいだけだろうし😩
-
Marumama
えー😨⁉️それは恐ろしいですね…。食べている姿が可愛いのは分かります。でも人形じゃないんですから、やめてほしい😂💦
わあ!それいいですね♡私も赤ちゃん用のお菓子とか果物持参するようにします☺️- 4月9日
-
𓇼𓆡𓆉 ⋆
うんうんそうしましょ😊❤️
長い人生の中で
義母とは付き合っていくのも
長いですから、出来れば
円満でいたいとこですよね🤔
持参すれば、旦那さんも
間に入らなくていいし、
義母もあげれて満足だし
Marumamaさんも
ストレス感じなくて済みますもんね😉💗- 4月9日

あり※
うちも毎回ですよ😭でもきちんと毎回説明してます。卵アレルギーがあるので😨しつこいだろうですが本当毎回説明してます!!
-
Marumama
そうですよね。しかもアレルギーは命に関わるから本当にやめて欲しいですね!!私もしつこく言い続けます。
- 4月9日

さくら
わたしもそうですね。。
旦那と妹はご覧の通り、ちゃんと育ったし大丈夫よ、とかいって、昔話に花を咲かせます。
聞いてないし、みたいな。
ほんと、はらたちますよね、。
いってもまたやるし、ボケてるのかな??
-
Marumama
本当にその通り。聞いてないですよね(笑)私のところは旦那の甥っ子も食べてるから、と言われます。一緒にしないでほしい…
毎回同じ事言い続けるのも、見張るのも疲れます。もういい加減にして欲しいですよね!!- 4月9日

退会ユーザー
また次も同じようなことしたら、旦那さんからもう会わせないと言ってもらったほうがいいんじゃないでしょうか。。。
何かあったら怖いです。
はちみつで赤ちゃんが死んでしまったりと、食べ物関係は危険ですよね。
うちの下の子は卵アレルギーで、義実家に行くときはものすごく神経つかって疲れるので、最近はあまり行かないようにしてます。
-
Marumama
そうですね😤命に関わる事だし、それぐらい言ってもいいかもしれません。
ハチミツの事件怖いですよね…。改めて食べ物の危険性を知りました。私もあまり行かないようにしようかな…。- 4月9日

退会ユーザー
孫可愛さにいろいろ与えたくなる気持ちはわかりますが…
アレルギーとか怖いしちゃんと断った方がいいですよ😥
お菓子ではないですが、私の伯父が口で薄皮剥いたミカンを食べさせようとしてびっくりしたことがあります😅
食べはしなかったけど…それからなんとなーく、あんまり会わせないようにしちゃってます😓
-
Marumama
可愛いのは分かるんですけどね…。断っても毎回同じ事してくるんですよ😭でも、言い続けます!!
えー💦それはびっくりしますね😱やめてほしいです…😅- 4月9日
-
退会ユーザー
ミカン剥いて食べさせようとしてたので、薄皮剥かないとダメだよ~って言ったら、かじってました💦
あまりにもびっくりして声出なくて、一瞬の出来事だったので止められなかったです😰
食べなかっただけマシですが😅
それ以外はいい人なんで会わせてあげたいんですけど、また同じようなことされたらどうしようと思って会わせてないです😓
うちの父親も、自分が使ってた箸でご飯食べさせたりして…
私の親だからやめてってはっきり言えたけど、伯父だと言いにくいので😞
昔の感覚ですよね…
おっさん達に虫歯菌移されるぐらいなら親である私が移すわ!←
この前、集団10ヶ月健診でその伯父のこと相談したら、言いにくいなら会わせないようにするか、健診行ったら今はそういうことしちゃダメって言われたからやめてねって言ってみるしかないねって言われました😃- 4月9日
-
Marumama
ひゃあーー😱💦💦食べなくて良かったですね…😭私も一瞬の出来事で止められなかったです。フリーズした後わぁーー!!って大きい声出しちゃいました😂
おっさんは特に嫌ですよね😑(笑)
いい人だがら言いにくいですよね。分かります。私も自分のお婆ちゃんに子どもの手をパクッと食べられて、フリーズしました😅その後冷静に『虫歯うつるから手食べたらダメだよ😃洗うね☺️』と言う感じで優しく言いました。
子どもを守るため、頑張りましょう😭❤️- 4月9日
-
退会ユーザー
食べはしなかったけど、唇にあてたからアウトなんですかね…😓
フリーズしちゃいますよね💦
私だっておっさんがかじったものなんか食べたくないです笑
手食べられちゃったんですね…
でも赤ちゃんの手ってぷくってしてておいしそうですよね笑- 4月9日

ぴまわり
全然神経質ではありません!うちの義母もすぐに大人の食べ物を与えようとします…本当に困りますよね(T_T)
先日生後6ヶ月の赤ちゃんが蜂蜜が原因で亡くなった件を義母さんはご存知ですか?
私はすぐにその事を義母に伝えました。
今時の子はそうなのね…と言っていたので今後気を付けてくれそうですが、まだまだ主人と私でしつこく言うつもりではいます💦
-
Marumama
困りますよね😫見張っているのも神経使って疲れるし、一瞬の隙を突いてやられます…。
そのニュースみました!怖いですよね(´;ω;`)義母は知らないと思います。今度会った時に言おうと思います!- 4月9日

みすばに🐰💕
私も義母に、大人が使ったスプーンで食べさせちゃいけないし、コップもダメだし、フーフー息で冷ますのもダメって虫歯菌について説明したときに、「ちょっと神経質だね」って言われましたよー。
「それくらい大丈夫よー。」と。
でもそこで義母自らが「〇〇(旦那)は乳歯が虫歯だらけで大変だったのよねー」と話し出したので、旦那が「ほら!だからオレ虫歯できたんじゃん」って言ってくれて。
それでも義母は「でも永久歯に生え変わってからは大丈夫でしょ?」と聞いてきたので、「永久歯に生え変わっても虫歯菌がなくなるわけじゃないから。今も歯医者に通っているよ。」と旦那が説明してくれました。
そもそも義母が虫歯に対して知識もなければ間違った考えだったので、それでも納得してくれず、、、
でも旦那が「だから今オレは虫歯だらけで大変な思いをしてる」って義母に言ってくれたときにはスカッとしました!!
もしこれからも同じスプーンやコップを使われそうになったり、フーフー息で冷ましたりしたらその都度注意するつもりでいます!!
先月会ったときも「茶碗蒸しなら食べさせても良いよね〜」とか「ごま豆腐なら良いんじゃない?」と食べさせそうになったんですが、そのときも卵アレルギーについて説明して阻止しました。
義母に「私たちばかり目の前で食べて、この子が可哀想」って言われたので、「アレルギーになった方が可哀想なんで。アレルギーでも死にますよ。」って言ってやりました( ̄▽ ̄)
-
Marumama
全然神経質じゃないですよ!同じスプーンや箸使うのも、ふーふーするのもやめて欲しい😱見ていて不愉快です😂💦
旦那さんが虫歯で大変な思いされてるのに懲りないですね😤乳歯が虫歯になると、歯並び悪くなったり永久歯が脆くなったりいい事ないですよ😱
昔の人って言っても聞かないし、離乳食の本見せてあげたいですよね(笑)
旦那さん言ってくれるの助かりますね♡頼もしい!!!私も旦那に教育して、義理親に言ってもらってます(笑)
子どものためなら何でも言えますよね(^。^)食生活は親の方針なので、口出しして欲しくないですね!!私、いくら義家族でも勝手に食べ物あげちゃう時点で常識ないなぁと思うんです。
味の濃いものばかり食べるのも良くないですしね!お互い頑張りましょう♡- 4月9日

ままごん
ひー!!!!
絶対いやです( ;∀;)
2度と連れていきたくなくなるレベルです(笑)
厳しすぎ?神経質?
いやいやかわいいわが子が将来虫歯になる事考えたら普通です。
アレルギーも心配です。
普段は良くしてくれるということなので、
「今と昔は子育てもかわって、みなさん気をつけていることなんですよ〜」
とか毎回やんわり?伝えられてはいかがでしょうか。
この間ハチミツの事件ありましたよね。
ああいう事もあって、万が一アレルギーで重症化しても怖いので…なんて伝えてみるのもいいと思います。
-
Marumama
嫌ですよね😂💦💦💦
いい人だから余計に言いにくくて😭
そうですよね。虫歯になった方が可哀想ですよね!!
確かに今と昔では全然違いますもんね。アレルギーも色々あるし、無知ほど怖いものはないと思いました(´;ω;`)
角が立たないように上手く言ってみます!- 4月9日
Marumama
一緒です😅💦プリンなら一口あげてもいい?って…。あげない方が可哀想って言われるけど、虫歯の方が可哀想ですよね。おやつあんまりあげてないとか、色々言うんですけどね。ジュース虫歯になりやすいんですか😱もう絶対阻止します!!!
木だらけ
悪気はないんでしょうし、何でも食べさせたいって気持ちはわかるんですけどね…
ジュースは甘いし噛まないから唾液が食べ物ほど出ないから虫歯になりやすいらしいです。1歳のときに歯科衛生士の健診で言われました。
しつこいぐらい言っていいですよ!
守ってあげられるのは親だけですもんね。