
コメント

あげは
飲む量が増えたのではないでしょうか?☺️
ツーン、痛くなる時って、時間が空いてたり、結構溜まってる時になる気がします。
急に暑くなったので、ママさんの水分補給多めにしておくと、大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私はですが、ふにゃふにゃの時はほとんど母乳出てなかったです🥹🥹
-
あおまま
やはり、そうですよね。ミルクを足したほうがですよね
- 7月4日
あげは
飲む量が増えたのではないでしょうか?☺️
ツーン、痛くなる時って、時間が空いてたり、結構溜まってる時になる気がします。
急に暑くなったので、ママさんの水分補給多めにしておくと、大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
私はですが、ふにゃふにゃの時はほとんど母乳出てなかったです🥹🥹
あおまま
やはり、そうですよね。ミルクを足したほうがですよね
「おっぱい」に関する質問
今日でちょうど生後1週間です🩵 低体重児として生まれてきた男の子なのですが、 おっぱいも沢山飲んでくれるし、沢山寝てくれるしで安心してます😢🩵 でも、たくさんおっぱいを飲んでてもゲップをあまりしてくれません... …
妊娠中です。 母乳のこと情報収集すればするほど嫌悪感😭 まず自分の乳首に吸いつかれることが気持ち悪いってのが前提としてあります。 泣いたらその都度おっぱいしたら泣き止むっていうけど、そんなに常にお腹空いてるも…
自分が怖いです。 助けてください。 生後1ヶ月の息子を育ててます。 本当に可愛いです。本当に愛おしいです。念願の我が子です。 なのに、最近イライラしてしまいます。 3時間寝ることは基本無くて、1.5時間くらいの細…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あおまま
書き方が悪く申し訳ないです。ずっとふにゃふにゃのままなのです。娘もしっかりと咥えている感覚がなく…
あげは
完母ですか?🧐
完母で、娘さんが足らないと泣いてなかったら、飲む量が増えた時期だからだと思います。
そして、この頃くらいから段々ママさんの身体が授乳に慣れ、落ち着いてくる方も多いはずです☺️
あおまま
昼寝、就寝のときだけミルクあげていますがあとは、母乳です。足りないと泣かれたことが一度も無く、反対に咥えさせると泣かれてしまいます。
あげは
聞いているとそのうち完母でもいけそうな感じですね☺️
心配だったら、商業施設のスケールで母乳量測ってみると安心できそうです☺️
急ぎでということであれば、家の体重計で100g上がるか何回か調べてみるといいと思います。
あおまま
ありがとうございます。心配で夜も寝れずに考えそうなところでしたとても助かりました