
仲のいいママ友や友達が他の人と仲良くしてたらヤキモチや焦りを感じま…
仲のいいママ友や友達が他の人と仲良くしてたらヤキモチや焦りを感じますか?また、やくとしたらそれは大人としてまずいですか?
私はなかなか仲良い人ができません。いまだに仲の良いママ友は1人もいません。
なので厳密に言うと仲のいいママ友ではなく仲良くなれそうな(数回喋っただけ😂)人が他の人と親しげに話しているとすっっっごい焦りを感じます。ヤキモチというより不安です。あー、また私は人と仲良くなれなかったみたいな。
ただ、それで態度に出したりはまったくしません。
ただただ自己嫌悪というかネガティブモードに入るだけです。
- はじめてのママリさん(2歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリさん
まったくならない。

はじめてのママリさん
少しはそういう気持ちになる

はじめてのママリさん
かなりそういう気持ちになる
コメント