
マカオの留学生を受け入れることを検討中で、経験者のアドバイスを求めています。
留学生のホームステイを受け入れ側で体験されたことある方いらっしゃいますか?
語学学校の紹介で、15歳のマカオ人を受け入れるかどうか検討中です。
日本も夏休み中の期間です。ちょうど、週末とかは地元の夏祭りなどに行く機会が多そうです。
夫婦ともに世界一周、海外生活したことがあります。
子供にとっても楽しい経験になるのではないかな?と思います。
マカオということで、和食でいいなら食事も提供しやすいような…。
経験者の方、良かったことや悪かったことなど、アドバイスお願いします☺️
- てんまま(生後8ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
受け入れたことありますよ😊
もう10年も前ですが💦
私が高校生の時ドイツにホームステイしに行き
その次の年にもう卒業してたのですが元担任からお願いされて私もお世話になったしいいよー!と受け入れました!
和食は凄く喜んでました!
特に天ぷらが気に入って毎日食べたい!!と言ってました😊
悪かったのは食文化問題ですかね💦
もちろん食べたいもの聞いてほぼ毎日外食でしたが
やっぱり口に合わないものあったり…
ドイツ人だったので日本の暑さと時差のせいであまり体調も良くなかったりもしてたみたいです💦
後は私は全くドイツ語無理なので英語での会話でしたがペラペラ話せるわけじゃないのでコミュニケーションが難しかったです😣
それでも凄く楽しんでくれて
帰る時には歌舞伎揚を大量に持って帰ってました🤣
てんまま
わー経験者の方からのコメント嬉しいです!!
天ぷらとか夏に絶対作りたくないので丸亀に連行します🤣
マカオだから中華系だし、米結構いけるかなと思っています!
私はドイツに3年ほどいたので、英語とドイツ語はできるので
日常会話くらいなら問題ないかなーと思っていますが
10日くらい他人が家にいるの疲れないかな?とちょっと心配しています😅
でも土日祝一回挟むだけで、基本語学学校で過ごすので
なんとかなりますかね…?
ママリ
天ぷら凄く気に入ったみたいでドイツに帰ってからも作ったよ!と連絡来ましたがオリーブオイルであげてました🤣
ドイツに3年もいらっしゃったんですね🫣︎💕︎︎
生活自体は気を張ってたような気がします!
なんでも自由にしていいよ!
なんでも言ってね!
とは伝えてたのですが
なかなかやっぱり言い難かったりしてたので💦
初めて受け入れしましたがなんとかなりました✨
ほんとにいい経験させてもらったなと😭
人生で絶対忘れられない思い出です✨️
てんまま
お返事ありがとうございます♪
オリーブオイルで揚げた天ぷら…🤣胸焼けしそう…(笑)
そんなに印象的な経験だったんですね!学生さんだと、預かる側も責任重大ですよね…!!
ちなみにホームステイは何日くらいだったんでしょうか?
10日は長く感じそうですかね?途中から慣れてきそうですかね…?
ママリ
学生は学生だったんですが、職業訓練校の生徒で年齢は26歳でした!
12日間でした!
私も向こうに行ったの12日間でしたがいろいろ慣れてきた頃に帰国でした💦
1週間くらいで慣れてくるかなと思います!
てんまま
成人の方だったんですね!ヨーロッパは二十代の学生さん多いですよね(^^)
12日だったんですね☺️以前いただいた話は一ヶ月以上で、さすがに初回で長すぎるなーと思いお断りしたんですが
10日ならお互い良さそうですね♥
とても参考になりました♪ありがとうございます!