
体外受精の費用や妊娠までの期間について、具体的な金額や病院による価格の違いはありますか?
体外受精を考えています。
始める前から悩んでる事は、自己注射がすごく怖い印象があったのですが、自己注射教室で克服できました!!!!
次はやっぱり料金的な事もすごく大きい要素になっていまして。。。
体外受精をされた方に質問ですが、妊娠されるまでだいたい幾らくらいかかりましたか??
もちろん、いろんな状況もあるし、一概などないと思いますが、心の準備をしておかないとと思いまして。。。
私たちも貯金が許す限り頑張って行きたいと思っていますが、どれくらい用意しておいたら良いのやらで。。。
あと病院によって値段もだいぶかわってくるものでしょうか?
よろしくお願いします。
- Hanna
コメント

5ak1
顕微授精でしたが、誘発〜妊娠後のホルモン補充終わるまでで80万くらいでした!
ちなみに採卵1回、移植2回です^ ^

ぴっぴ
病院によって金額も違うとおもいます!
あと、人工授精まではどの病院でも技術に大差はないですが、体外受精は本当に病院によって差が出ます!!
私は金額は高いけど遠方から新幹線で来る人もいるような有名な病院を選びました。
初診から1回移植するまでで70万くらいかかりました。
2人目は凍結胚盤胞がいくつかあったので、移植周期からのスタート、再診から卒業までに30万くらいです!
それぞれ1回目の移植で妊娠することができたのですが、もし何度も移植となれば1回移植周期ごとに25万くらいはかかります!
ほかの病院より高いと思いますが、私が通っていた病院はほかの病院で何度体外受精チャレンジしてもできなかった人がここに転移したらすぐできた!というような、高技術を売りにしている、最後の砦的な病院です!
治療を長引かせたくなかったので、最初からここを選びました!
ただ、40歳位の知人で同じ病院に通っていましたができず、400万くらい使ってお金が尽きて諦めたというケースもあります(>_<)
お金に関しては各家庭の貯金額もあると思いますが、旦那さんとしっかり相談した方が良いと思います。
全て使い果たしてできなかったということもあるので…
ちなみに私も注射大嫌いでしたが、自己注射は採血などに比べると針が細いのでそんなに痛くなかったですよ(*^^*)
-
Hanna
ありがとうございます!!
体外受精になると病院選びすごく重要なんですね!!!
私が今通ってる病院もこの近くでは有名ではありますが、新幹線で来られる方までいらっしゃる病院だと心強いですね!!!
一回の採卵で二人目も妊娠されたんですね!!!私たちも目指すは、あわよくば一回の採卵で二人って病院で先生とお話ししてたとこです(^◇^;)
そうなんです自己注射怖すぎて人工授精ばっかり5回程度してました。。。。
今思えばもう少し早く体外受精に進めばよかったかなーと少し後悔もありますが、決心がついた今、できる事から頑張っていきたいと思います!!
そうなんです!!貯金。。。。。
旦那としっかり話し合いたいと思います!!!- 4月9日
-
ぴっぴ
1回の採卵でできるかぎり沢山卵とってたくさん凍結保存しましょって感じでした!病院によっては卵巣過剰刺激症候群を恐れてその都度採卵の所もあるみたいです(>_<)
でもできれば採卵は何回もしたくないですよね( ̄▽ ̄)
受精操作なども培養士の腕によってかなり変わってくると聞いたことがあります。
自己注射はそんなにびびらなくて大丈夫ですよ♡ほんとサクッとおわります(*^^*)
毎日病院に通って何時間もまたされることの方がよっぽど精神的にきます(^^;
人工授精より体外受精の方がお金もかかるぶん、妊娠率は上がるので、希望を持って治療していきましょ♡- 4月9日
-
Hanna
腕の良い培養士さんですかー!!??
私の通ってる病院はどうなんだろう。。。。
せっかく採れた貴重な卵、うまく培養して頂きたいですよねヽ(´ー`)
有難うございますーーーー( ;∀;)
このまま人工授精続けてたらそのうちいい卵に当たるかなーとかも思っていたのですが、確率的にも効率的にも体外受精、先生に勧められ。。。その結果、やっとのやっと決心がついたのでいい機会なんだと思います( ;∀;)お金はかかるけど、時は金なり。。。ですねー( ;∀;)- 4月9日
-
ぴっぴ
人工授精は5回くらいでステップアップする方が多いみたいですもんね!
本当時は金なりです(>_<)
うちは体外受精しか妊娠の可能性はないと言われたので、逆に他に選択肢がなかったので迷わず治療に進めました(^^)
先生に勧められると決意しやすいですね!!- 4月9日

おれんじ
私は顕微授精を有名病院(高め)でしたが、採卵~移植で1回80万程でした。
3回目の採卵で妊娠しました(^^)
顕微授精をするために病院変わってから、その病院に支払った総額は400万ぐらいです(。>д<)
今お腹にいる赤ちゃんはベンツちゃんと呼んでます笑
妊娠がわかってからも、妊娠継続する為の座薬とか薬とか言われ、1週間に3万は払いましたよー(。´Д⊂
でも何を買うよりも可愛い我が子だ!と思って信じて頑張りました!
本当に普通に出来る方が羨ましい。。
子育てに当てたかったお金です。。。
-
Hanna
私の今通っている病院での平均的なコース(もちろん個人差や薬の量などは変わってくるのであくまで参考程度の料金表では)採卵60万円程度、移植20万円から。。。でした。今から節約、貯金でストレス溜まりそうです。。。。子育てにあてたいって言うのもすっごくわかります!!!
ベンツちゃん!!!ほんとにそうですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)でも何よりも大切で可愛い我が子ですもの!!
お金には変えられません!!!!!
生まれてきてくれるのすっごく楽しみですね(´ー`)- 4月9日

もともと
私は採卵1回、移植3回でした!
採卵までで40万くらい、移植1回につき15万くらい(ホルモン補充で移植だったので薬代も高かったです)で90万くらいだったと思います!
-
Hanna
有難うございます!
合計で90万円ですか!!!みなさんサラッと書かれているのがすごいなーって思います!!!
やっぱり母は強しですねヽ(´ー`)
32週目との事、あと少しの妊婦さん生活満喫してくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね!!
羨ましいですーーー!!!
私は節約を細々頑張りたいと思います!!(^◇^;)- 4月9日

ゆー
私は自己注射は絶対無理だと思い、毎日病院に注射しに通っていました。
1人目は、体外受精1回採卵2回移植で55万円くらいでした。そこから、22万5千円助成金で戻ってきました。
2人目は体外受精1回採卵1回移植で、45万くらいで、市の助成制度が1人目のときよりよくなってて、30万円助成金で返ってきました。
治療法や病院によって、かなり料金に違いがありますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
-
Hanna
有難うございます!!
手厚い助成金羨ましいです!!!
市によって助成金の内容変わってきますよね。。。。うちの市はもっと助成して欲しいくらいです(^◇^;)- 4月9日

しろいこねこ
私はまだ体外&顕微授精の途中ですが、採卵2回移植3回で130万円ぐらいです。夫婦共働きで助成金が受けられないので全額自費です。お金が続く限りは治療を続けるつもりですが意外となかなか妊娠できない精神的ダメージの方が大きく、この先の治療を考えています。
-
Hanna
有難うございます!
そうなんです!!まだ治療さえ始まる前なのですが、料金や自己注射で怖気づきそうな私がいてます。。。
強い意志で続けられていてすごいなーと思います!!!!
すでに精神的ダメージ説明会で受けました。
強くならないといけないなーとは思うのですが。。。。
ゴールの見えないって言うところがやっぱり精神的に辛いです。
でも、しろいこねこさんを見習って、私も頑張りたいと思います!!!- 4月9日

ちびまるまーる
症状や病院により治療方針は色々だと思いますが、私は自己注射ありませんでした。
その代わり飲み薬や膣剤の量はそこそこなものでしたが…。
費用は初期検査~採卵~顕微授精~移植、の流れで70万円ぐらいでした。
幸い一回の移植で妊娠し、ふたつとれた受精卵のうち凍結していた卵を先日2年ぶりにお迎えにいってきました。
こちらは凍結していたものを融解し、移植でしたので、30万円でした。
-
Hanna
有難うございます(^_^)
自己注射の必要ない方法あるんですね!!??知らなかったです。
なんという方法かご存知ですか?
もし宜しければ教えて頂けますでしょうか?
わーー一1度の採卵で二人目ですねヽ(´ー`)
理想です!!うまくいきますように(*゚▽゚*)- 4月13日
Hanna
有難うございます!!
採卵一回とは羨ましいですー!!
今は採卵が怖くて。。。できれば一回でなんとかなってくれたらいいなーとは思うのですが。。。。こればっかりはその日にならないとわからないですよね(^◇^;)
5ak1
私も採卵は怖かったので寝かせてもらいました^^;
でも採卵は思ってたより大したことなくて、移植のホルモン補充の方が憂鬱でした💦
刺激で複数個採卵できれば、1回の採卵で終われる可能性も十分あると思います♡
私は年齢の割にAMHは低かったけど、刺激にちゃんと反応してくれました^ ^
Hanna
えーーーー毎日自己注射のある採卵が終わればあとは余裕なんだと勝手に思い込んでいました(^◇^;)
ホルモン補充大変なんですね( ;∀;)
今はまだ採卵までの説明しか聞いてないので、移植は未知の世界です(笑)
今から心しときます!!
刺激ですねー!!!先生に程よく高刺激になるようにお願いしてみます!!
一回で終わらせたい〜(^◇^;)
5ak1
私は自己注射は筋注でしたが、皮下注もあります^^
皮下注ならチクっとするかな?くらいであんまり痛くないですよー♡
移植のときのホルモン補充はドロっとした筋注だったのでそれが一番痛かったです( ༎ຶŎ༎ຶ )
採卵1回で終わった方がトータルお金も安いし、体外受精は受精確認とか凍結確認でソワソワしっぱなしなので、多く採卵できてた方がメンタル的にもいい気がします^^