
コメント

退会ユーザー
同じです🥲
排卵から5.6日経って、いつも通り生理きそうって体調でもう諦めモード、1年ちょっと妊活しててずっとリセット続きで諦めばっか早いです😭
4学年差の最後のチャンスも逃しそうです…5歳差だと保育料ガッツリ払わなきゃになっちゃう…
退会ユーザー
同じです🥲
排卵から5.6日経って、いつも通り生理きそうって体調でもう諦めモード、1年ちょっと妊活しててずっとリセット続きで諦めばっか早いです😭
4学年差の最後のチャンスも逃しそうです…5歳差だと保育料ガッツリ払わなきゃになっちゃう…
「人工授精」に関する質問
派遣先が変わってすぐ妊娠が分かりました🤰 不安な気持ちを書いているだけなので計画性がない等の コメントはお控えいただけると嬉しいです、、、 3月末で3年間働いた派遣先①の契約が終わりました。 4月1日から派遣先①の…
タイミング法と人工授精って妊娠する確率って変わらないんですか??ちょっとでも確率上がるとかもないんですかね😅 男性側に原因があれば人工授精をすれば確率が上がるだけですか??
人工授精後のHCG注射について 人工授精後にHCG注射を打ちました。そのあと帰宅し(お昼頃)排卵検査薬をしたのですが陰性でした。 排卵確認をしたくて夜も排卵検査薬をしたのですがいきなり強陽性になりました! HCG注…
妊活人気の質問ランキング
みみ
お子さんの年齢も状況も、全く同じですね😭本当に、毎回生理すぎて、妊娠できる自信なくなってきました😭
学年差で保育料変わっちゃうんですか😱あえて離してる訳でもないのに...辛いですね😭
どうかどうか、今回、いい結果でありますように🙏🙏🙏
退会ユーザー
同じです😭
どうせできないわって思いながら妊娠望んでるみたいな💦
私の住んでいるところは保育園に通う兄弟がいれば未満児の保育料半額になるのですが、5学年差だと下の子を1歳児クラスから預けても上の子小学生になっちゃうので1.2歳児クラスガッツリ満額かあって思ってます😭😭
みみ
わかります😩よく、諦めた瞬間にできました!とか聞くけどそんなことないじゃんって思います😩
卒園しちゃったらかかるなんて、不公平ですね😭2年後ととかかで産まなきゃ厳しいじゃないですか😭