![いっちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セキセイインコの避難グッズについて相談があります。要救助時はリュックで逃げる予定で、夜はカバーで暗くでき安心です。避難用グッズリストや便利なアイテムを教えて欲しいです。
セキセイインコのお散歩用リュックを購入しました。
と同時に最近地震などの災害が多く、もしも!の時にセキセイインコちゃん用の避難グッズを揃えておこうと思っております!
もしも!の時はいつものゲージよりこちらのリュックで逃げようかと思います…
カバーもついていて夜になったら完全真っ暗にもできるのでインコちゃんにとっては安心できるかと思います!
それとは別にこう言ったものも用意した方がいいよ!これあったら便利だよ!とか何かあれば教えてください!
避難用グッズリストなどあれば教えてくれると嬉しいです!よろしくお願いします!
たかがインコかよ!って思われる方もいるかと思うし
実際、インコなんてどうでもいいだろ!って言われたことあります!けど私たち飼い主にとってはインコちゃんも大事な大事な家族の一員で名前を呼べばちゃんと来るし行くよ!って言ったらちゃんとついて来ます(^^)そんな子を置いて逃げるなんて私にはできません…
よろしくお願いします!
- いっちゃんmama(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分これにヒーターとかはいれられませんよね?
だとしたらバスタオルとか防寒または暑さ防止のグッズは季節によっては必要かもですね。
特に寒さには弱いですし、被災場所がペットダメだったりする可能性もあるので完全な室内にいれられないかもしれないですよね。
車の中とか玄関先みたいな所になるかも?と思うと気温は厄介だと思います。
はじめてのママリ🔰
被災場所じゃなくて避難場所の間違いです!
いっちゃんmama
お返事ありがとうございます♪
そうですね…おそらくヒーターなど入れたら周りが溶けちゃうかもです…💦
インコちゃんは、やっぱり夏場より冬場の方が気をつけた方がいいですか?
布みたいな生地のモフモフのフェイスタオルは、あります!それでも大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
寒い時にタオルでケージの外側を覆ったりできるサイズならなんでもいいと思います。
25℃〜30度位が適温だったと思うので暑さの方が強く寒さには少し弱いイメージあります。
うちの近くの公園は鳥小屋にセキセイインコがいて一年中外なのと、近所にある小鳥屋も夏と冬以外は朝〜夕方まで鳥籠を外に出してるので以外と大丈夫なのかもしれませんが🤔
ただずっと室内で飼ってたインコが突然寒い環境になるのは厳しそうに思います。
いっちゃんmama
ありがとうございます!
参考になりました♪