![キャベツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんの体重増加が心配です。出生時の体重は2316gで、成長曲線を下回っています。離乳食はよく食べますが、体重増加が不足しています。どうすれば良いでしょうか。
生後11ヶ月です
体重がなかなか増えず困っています🥲
36w1dで産まれ、出生体重は2316gでした
ギリギリ成長曲線に入っていて、順調に増えていたのですが9ヶ月あたりから成長曲線を下回りました。
そこからあまり増えていません。
今の体重は6.7キロで、検診にもひっかかり要観察になりました。
離乳食はよく食べ、好き嫌いもありません。
どうしたら体重が増えますか?
- キャベツ(1歳6ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
36w2で産まれ、曲線内ですが7ヶ月から増えてません💦
3食のほかに補食あげて
離乳食増やすくらいですかね🤔
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
9ヶ月あたりから体重増えなくなりますよね~😭😭
上の子が1992gで生まれて、成長曲線の一番下をなぞってましたが9ヶ月頃から成長曲線下回りました😇
離乳食はめちゃくちゃ食べてましたが、めちゃくちゃ動くし、すぐに卒乳してしまったのでご飯からしっかり栄養がいくようになるまで待つしかない感じでした😂
2歳前くらいでようやく成長曲線内に戻ってきましたよ。
下の子も7ヶ月から8ヶ月にかけて一切体重増えてなかったですが、減っていかなきゃ様子見だな~と思ってます!
-
キャベツ
それを聞いて安心しました😭😭😭
気長に待ちます😭😭😭- 7月4日
![クマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマちゃん
うちは曲線ど真ん中の体重でしたが、伸び方がゆるやかだから1歳頃まではミルクあげてね!と言われ、一時期は離乳食たくさん食べてたのでミルクは寝る前だけでしたが、それから離乳食やや減らして食後にもミルク足してます!
そしたらしっかり伸びて、ずーっと曲線ど真ん中キープ中です!
栄養士さんから、1歳までは離乳食はごはんの練習で、栄養はミルクや母乳と言われました😊
キャベツ
補食はなにをあげてますか?🥹
もも
おやきや米粉パン、茹でたさつまいもなど作ってあげてます☺️
キャベツ
ハイハインとかお菓子をあげていたので作ってみます!!!