※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこち
子育て・グッズ

子供の下痢が治った後、牛乳はどうしますか?1歳になったら毎日飲ませたいが、カルシウム不足を心配。現在はヨーグルトやチーズも止めています。

子供の水便が、牛乳が原因ではないかと思ってます。

とりあえず、整腸剤とポカリを飲ませて治してる段階です。

みなさんなら、下痢が治った後、牛乳どうしてますか?

親と話してたのですが、大人でも牛乳でお腹を壊す人多いですよね。

私的には、1歳になったら、毎日飲ませたかったのですが(>人<;)

離乳食では、どうしてもカルシウムが足りない気が💦

現在治療中なので、ヨーグルトもチーズも止めてます。

コメント

わーまま

少量ずつ(スプーン1さじ)
あたためてあげるか
料理にまぜると思います🎵

  • さこち

    さこち

    温めてあげるだけで、少しは違いますかね⁉️
    料理に混ぜたことないので、やってみます( ̄^ ̄)ゞ

    • 4月9日
deleted user

息子も初めて牛乳あげた時下痢になったのでしばらくやめてました!
他の乳製品は何も変化なく😊
しばらくして久しぶりにあげてみたら大丈夫でした🤗あまり好きそうではなく、量は飲みませんが…

  • さこち

    さこち

    治ったら、とりあえず他の乳製品あげてみます。
    1ヶ月ぐらい置いて、再度挑戦してみても良いのですね。
    うちの子たまに、幼児牛乳の100mlがぶ飲みするんですよね〜

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    牛乳飲んだ事あるんですか?
    体調悪いのとかぶったんですかね?😨

    • 4月9日
  • さこち

    さこち

    1歳になったと同時に牛乳始めたんです。
    ごくごく飲むのに、お腹壊しちゃって(>人<;)
    風邪気味なのが、いけなかったですなね💦

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いつも飲んでたのにお腹壊しちゃったのならやっぱり体調ですかね😨
    私も体調悪い時に牛乳飲むとお腹壊すタイプです😰

    • 4月9日
  • さこち

    さこち

    そうなのですね💦
    鼻水垂れて風邪も治療中なので、完璧に治ってから再挑戦してみます❗️

    • 4月9日
さらい

しらすとかでカルシウム補ってはだめですか?

  • さこち

    さこち

    あっ、しらすがあったの忘れてました∑(゚Д゚)
    解凍して、ご飯に混ぜます( ̄^ ̄)ゞ

    • 4月9日
  • さらい

    さらい

    お腹壊すと心配ですよねー。
    また大きくなったら、大丈夫かもですね!

    • 4月9日
  • さこち

    さこち

    お腹の風邪なのかな?と思ったんですが、親に牛乳を指摘されて気づきました。
    いつかは、普通に飲めるようになってほしいです(*^_^*)

    • 4月9日