

るな
こちら貼り忘れました。

はじめてのママリ🔰
どの時点で見るかによると思います。
4月以降なら非課税世帯になると思いますが、基準日が去年の12月31日時点とかであれば、まだ離婚していないので非課税世帯にはならないと思います💦

はじめてのママリ🔰
親などと同居していない、または同居していても世帯分離しているなら、今年度は非課税世帯だと思います😊ただし、非課税世帯の給付金だと元旦那さんの税扶養に入っていると思うので対象外だと思います。
るな
こちら貼り忘れました。
はじめてのママリ🔰
どの時点で見るかによると思います。
4月以降なら非課税世帯になると思いますが、基準日が去年の12月31日時点とかであれば、まだ離婚していないので非課税世帯にはならないと思います💦
はじめてのママリ🔰
親などと同居していない、または同居していても世帯分離しているなら、今年度は非課税世帯だと思います😊ただし、非課税世帯の給付金だと元旦那さんの税扶養に入っていると思うので対象外だと思います。
「お金・保険」に関する質問
貯金ほぼ0で子育てスタートした方いませんか? 貯金どれくらいありますか? うちはいまだに生活するだけで精一杯で全く貯金ができていません... (児童手当には手を付けないようにしてますが...)
30歳夫婦です。 主人が400万の車を買いたいと言ってきました。 世帯年収1000万弱、現金貯金800万、nisaと保険が500万ほどです。(nisaと保険は老後、子供用に残していたいので家計とは別で考えています) 4年前家を買った…
年収370万で戸建ては建てられるか。 夫と離婚かと言う所で、今後の生活を考えている者です。 状況を列挙しますと、(生々しい話ですみませんが) ・現在はまだ離婚未成立、賃貸住み。離婚となればまずはアパートへ引越しか…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント